スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

突撃っ!カワセミサミット!? 料亭 de オトナ女子塾

2013年05月25日

 今夜は小倉の料亭 『 京遊膳 川蝉 』 に来ています。なぜならこの川蝉で

 働く女性の情報誌「アヴァンティ」 特別イベント 『 料亭 de オトナ女子塾 』

 が開かれるンですね!通称 『 カワセミサミット 』! 楽しみ~♪ (≧∀≦)

 


 

 日本舞踊家 藤間裕志朗先生は 「和」のしぐさ 立ち居振る舞い について

 




 メイクアップアーティスト・蒲原博文先生の 美メイクレクチャーも行なわれます。

 




 裕志朗先生はカワセミサミットに臨んで 天女の羽衣のようにかろやか。。。!

 と絶賛してくださった 檸檬色のたて矢絣の明石縮に翡翠の帯をお召しに。。。

 




 そう、以前4月のブログで紹介した “跳躍成就☆カワセミの帯” なんです!

 初舞台直前の緊張と憂いに満ちたカワセミ君の凛々しき表情。(≧v≦)ガンバッテ!

 手織り紗綴れ帯「水面に佇むカワセミ」は 西陣の名工、南さんの傑作です。



 

 カワセミサミット企画立案はアヴァンティスタッフの新鋭、吉井多恵さんです。

 瑞鳥文牡丹に孔雀のふくひろ浴衣にナチュラルカラー博多献上でいざ出陣!

 




         いよいよ カワセミサミット 開幕で~す。 (//▽//)ドキドキ・・・

 




           お客さまもご来場。徐々に席も埋まってまいりました。

 




  吉井さんは進行司会も担当。吉井さん、やや緊張の面持ちですね?(^-^)

 




 裕志朗先生の団扇を使ったオトナ女子しぐさやタスキを使った肩甲骨の締め方

 和装の美女ウォーキングレクチャー等々 とても楽しく、興味深く拝聴しました。

 


 

 蒲原博文先生の美☆メイク術に会場は興味津々。メモを取る方多数です。

 




 おまけのコーナー(笑)ふくひろの夏キモノ教室もやらせていただきました。^^;

 黒地に金ドットの絽小紋と ターコイズブルー小千谷縮の鮮烈洗練コンビに

 




 墨黒の夏紅花紬に 夏琉球絣名古屋帯ツィグワァー(つばめ柄)の磐石古典。

 大したことしゃべってないのにキンチョーしちゃいました~ <(^□^;)ひや~っっっ

 




 料亭川蝉特製の豪華懐石にびっくり!他にもビタミン野菜の豆乳フォンデュー、

 タラバ真蒸のフカヒレあんかけ、河豚雑炊に デザートまでつけて戴きました。

 




 女性のための健康食。美肌効果バツグンの豪華川蝉懐石。激旨っ!(≧∀≦)

          【京遊膳 川蝉】  北九州市小倉南区城野 4-3-1 
                                   093-383-0333

 




 美塾美味醍醐味満載大興奮大成功のカワセミサミットなのでした。(*^_^*)

   

Posted by ふくひろ 若旦那 at 12:23Comments(2)キモノ de 舌つづみ♪

 二月節分 凜(りん)の会 爆笑!福ねずみの恵方巻き 

2013年02月05日

 
  
  日本舞踊師範 藤間裕志朗先生の博多お稽古場は中央区平尾にあります。

                          http://www.fujima-yushiro.net/

 




 平尾教室に伺うとレッドスネーク手拭い背景(バック)に福ねずみがお出迎え。

 福ねずみくんは平尾教室の守り神&みんなに愛されてるマスコットなんですよ♪

 あわわ・・・ あたまの上になぜか鬼付き恵方巻きが三本っ!<(ー_-;)??

 




       ややや・・・ 裕志朗先生の悪戯(いたずら)でしたかァ~ (^_^ )

 




 本日の凜鍋(りんなべ)は料理研究家 幾田淳子先生のスペシャルチゲ鍋っ!

 とろけるチーズに温泉卵、辛(しん)ラーメンが決め技でノックアウトっ!(^Q^)

 




 全員で恵方巻きをぱくりっ!まるで懐かし昭和の大家族ホームドラマっ???

     大興奮!大爆笑! 二月節分 凜(りん)の会でした~ (((≧▽≦)))

   

Posted by ふくひろ 若旦那 at 18:33Comments(0)キモノ de 舌つづみ♪

ダイヤモンド宝尽くしっ?藤間裕志朗 凜(りん)の会2012

2012年12月17日

 

 日本舞踊師範 藤間裕志朗先生が 『凜(りん)の会』 を発足されて一年・・・

 福岡市中央区平尾にて 初めて日本舞踊の会を開かれることとなりました。

 




 裕志朗先生は北九州、福岡をはじめ、新しく東京、鎌倉に教室を開設しました。

 




 最近ではイタリア、韓国まで遠征されて日本舞踊の輪を世界に広げています。

 




  『 凜(りん)の会 』は 古典的な日本舞踊を学び、着物に親しむことによって

 




 和の作法、しぐさ、立ち居振る舞いを磨き、日本女性の美を追求しています。

 





 若いお弟子さんたちによる可憐でフレッシュな舞台が繰り広げられています。

 




 あれれ?この白銀地宝尽くしの帯、なんとダイヤモンドが入ってる?(゜□゜;)

 フツーは打出(うつで)の小槌(こづち)、宝蔵の鍵、如意(にょい)宝珠でしょ?


 




 ほかにも 勝利を招くクラウン王冠 、かけがえのない平和の象徴“白いハト” 

 幸福を授かる“四つ葉のクローバー” 現代の“ネオ吉祥文様”ですねぇ(^▽^*)

 




 裕志朗師範が舞う 祝い舞「老松」。舞台の空気が一転、ぴーんと緊張します。 

 勇壮な老松の友禅訪問着に 誉田屋源兵衛謹製袋帯『義経千本桜 狐忠信』。

 義経の緋色の鎧『赤絲威鎧(あかいとおどしよろい)』に白狐が鎮座しています。

 




 幕が下りて観客の皆様に鎌倉の創作和菓子が振舞われました。(^Q^)ヤッター

 
 




 鎌倉の和菓子作家 御園井裕芙子先生からわざわざ送って頂いたんですよ♪

 




 打ち上げは料理研究家 幾田淳子先生主宰のIKUTA KITCHENに移動して

 な、なんと 極上フィンランド料理っ!マリメッコバンザイっ!!\(´▽`*)/

 




 幾田淳子先生お手製の絶品ディナーなんて 畏れ多くも大感激!(≧▽≦)

 




 和気あいあい笑いの絶えないとても楽しい晩餐会はあっという間に過ぎました。

 




 日本人が忘れかけている“和のたしなみ”、“和の悦び”という宝物があります。

 “和の宝物”を新たに再生創造すれば日常にまた和の心が蘇えるはずです。

 現代に生まれかわった ネオ吉祥文様 ダイヤモンド宝尽くし のように 

 『 凜(りん)の会 』は “美しい和の心”を 新たに創造追求しているのです。

 

 



   

Posted by ふくひろ 若旦那 at 15:37Comments(4)キモノ de 舌つづみ♪

はるばるイタリアから アルベルトひろし君がやって来たっ!!

2012年12月05日

 料理研究家 幾田淳子先生 と 日本舞踊師範 藤間裕志朗先生おふたりが

 イタリア遠征で知り合われたネグリマリさんとご子息のアルベルトひろしさんが

 北九州に帰郷されました。隠れ家キッチン ぷちソルト でひさしぶりの再会!

 光栄にもワタクシめも呼んでいただきました。感謝感激です!(=^_^=) 

   




 とっても美味しい創作料理の数々・・・ 菊のお椀に 鱧(はも)の射こみスープ

 




 幕末期の古伊万里赤絵皿に 鰆(さわら)のポテト焼き 旨っ!  (*´▽`*)

 日本文化に造詣の深いアルベルトひろしさんは日本のお箸も上手なんですよ。

  




   イタリア訪問の際 マリさんを囲んでの一枚。本当に素晴らしいご縁です。

 




 幾田先生はわざわざイタリアで ふくひろの名古屋帯を締めてくださいました。

 お隣のティジアナさんは裕志朗先生お土産のふくひろ浴衣をお召しなのです。

 ※ふくひろHP 若旦那のブログ(2012.5.14) 『 ふくひろ浴衣が海を渡る!?和装美人 in イタリア!! 』

 




 裕志朗先生が イタリアでお召しくださった雪輪の小紋は ふくひろで初めて

 お願いした記念すべきお着物なんです。ありがたい、呉服屋冥利に尽きます。

 




 楽しい会食のあと ふくひろ呉服店で わくわくのキモノ体験っ!!(^^)

 若干25歳のひろし君は空手もたしなみます。 イケメンは和服も似合う!

 海を越えた素晴らしい出逢い、ご縁に本当に感動しました。感謝感謝です!!

 

 



   

Posted by ふくひろ 若旦那 at 19:05Comments(4)キモノ de 舌つづみ♪

キモノ de ふぐ料理っ♪ in なんとっ 下関!

2012年01月26日

 
  日本舞踊師範 藤間 裕志朗 先生 の 新年会 に お招きいただきました。

  



  『裕志朗の会』 社中の みなさまの 素晴らしい 新春の舞 を 堪能したあと 

  

  

      











     


      


    本格的な お茶席 で お抹茶 と とても 美味しい お茶菓子を 。。。

    




      そのあとは  。。。  これです  。。。  ふっ 河豚  フグ っ!?

 




 なぜなら ココは 。。。 山口県 下関市 フグの 名産地っ!!(((◎w◎)))

河豚料理で有名な 老舗割烹旅館「 遊福旅館 」【下関市入江町1-2 ℡ 083-231-0029】 なのです~

 




 さすが 遊福旅館 、 畳の縁(へり)まで フグ三昧(ざんまい)っ! (≧▽≦)

 




出ました~ フグ刺し っ!! 開巻いきなり主役登場で~す \(=^▽^=)/

 

  







  


 やっぱ コレがないと... ぼくにとっては 禁断の果実 ... ぱかりっ ほっか ほっか  フグのひれ酒 です ~  

 




             この 海鼠(なまこ) と ウニ  旨かった ~  )^o^(

 




 




           凄い ご馳走 の オンパレード です ~ (´▽`)シアワセ・・・

 




     ビラ星人っ!? <(゜□゜;)>   いえいえ~ これは 珍しい

   ウチワエビ の グラタンっ! とっても美味っ!! (>w<)もォ たまりませんっ!

 




 締めは やはり おじや~  さいごは 前後不覚 グダグダに なっちゃいました~ (((=w=)))  

Posted by ふくひろ 若旦那 at 19:04Comments(8)キモノ de 舌つづみ♪

キモノ de 舌つづみ♪  “ 鍋焼きうどん ” 篇

2011年12月23日

 

  いつも 二時間サスペンス並みに 題名が長くて スミマセン  <(-_-;)

  やはり来年に向けて ちゃんとしたブログを目指そうと思い キモノとお食事、和装と食文化 について 考察(?)した

  新カテゴリー 「 キモノ de 舌つづみ♪ 」 を設けることにしました。 着物姿に似合う 食べ物って 何でしょうか?

  豪華訪問着で カップラーメン とか ごろごろしてポテチ とか NG ですね~  違和感ありありです。。。 (^□^;)

  大島紬 de さらっと ざるそば とか 淡彩刺繍付け下げ de 野菜満載フレンチ・ランチコース とか 。。。

  ああ~ おなかがぐう~っと鳴ってきました。。。 大丈夫でしょうか? 考察どころか 料理に悩殺されそうで~ (>v<) 

  とりあえず 今日は 羽織に着物姿だったので かねてから和装で食したかった  鍋焼きうどん。。。!!


 


 

     そうですっ!! 資〈すけ〉さんうどん  の 鍋焼きうどん ですっ!!! 

     寒い冬には やっぱり あつあつの 鍋焼きうどん ですよね~ (^Q^;;;)

   ご承知の通り 鍋焼きうどんは 鍋が アッチッチ~ なので 一気呵成にいくと あっつっつ ~ ヤケドしてしまいます。

   ですから れんげで 小鉢に分けて ふうふう ちまちま つるつる 。。。でも、これが楽しいですよねぇ~(≧▽≦) 

   まず 《第1ラウンド》 ! おもむろに 小鉢に よそおうは うどん に シイタケ 1枚資さんカマボコ 1枚 。。。

   『 あっさりシイタケうどんバージョン 』 です。資さん鍋焼きうどんは シイタケ 3枚 カマボコ 2枚 入ってます。

   これ とっても ポイント高いです。これから 5ラウンドに渡る 鍋焼き長丁場 大事な場面で 名脇役ぶり発揮 です!

   《第2ラウンド》 は底に隠していた鶏肉を掘り出してきて 『 とり肉うどんバージョン 』!シイタケ2枚目も投入!

   温存していた長ネギも導入して カモネギ ならぬ トリネギの 濃厚鶏スープに 身も心も とろとろで~すっ!

   序・破・急の 《第3ラウンド》で メインイベント! 早くも佳境に入ります。 そうです、とろ~り 玉子 つ

   れんげで、湯気の上がった玉子をこわさないようにシンチョーにすくって。。。待望の 『 玉子うどんバージョン 』!

   ほっこり煮え立った白身を おもむろ・大胆に やあっと 割ると あつあつ  とろとろの 黄金の黄身 が 。。。

  




                 ああ~ シアワセ~  ***(´▽` )*** 

        ほかほかとろとろ玉子 は やはり 月見うどんより 鍋焼き です! 

 《第4ラウンド》 実は まだ控えておりました影の大番長・えび天 ! ここで初めて ゆずごしょう で味をキリっと 。。。

 『 えび天うどんバージョン 』 えび天がメインのヒトも多いですが ボクはえびの衣が ひたひたホコホコが好きなので~

 あえて この位置、メインディッシュ二連発 !  エビの甘みが たまりません !   (≧w≦)

 嗚呼名残惜しや《最終第5ラウンド》 ラストのシイタケ・カマボコが投入され 立ち上がった最後の仕事人 油あげ・・・

 『 きつねうどんバージョン 』 ふわあ   至福~ 満足しました~  (/▽\;)

 考察どころか 鍋焼きに 悩殺されて ノックダウン ! 早くも暗雲が立ち込めていま~すっっ  <(゜□゜;)>

 
     

    

Posted by ふくひろ 若旦那 at 20:01Comments(4)キモノ de 舌つづみ♪