スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

「 ど こ か 」  しらない 「 ど こ か 」 の おび

2011年02月25日

      このたびは  渋好みの会 & 竺仙ゆかた 200柄受注会  に多数 ご来場いただき 

      本当に  ありがとうございました。 竺仙の浴衣 は根強いファンの方が多いですね。

      数年前に ついつい買いのがして やっと念願の柄にめぐりあった方、 

      全柄チェックして 究極の「自分柄」をみつけだした方

      わいわい 楽しい時間を ぼくも共有させていただき 感謝の気持ちで いっぱいです。

  期間中 ウィンドゥのディスプレイで 何件か 問い合わせのあった 渋好みのコーディネイト、紹介させてください。

 


  

     淡い桜ピンクの無地紬に 鉄グレーの唐草文様の染めなごやおび・・・
 
     段々絞りの帯揚げに スカイブルーと白の組み合わせ帯締め・・・

 






  
 







   


  ピンクの地色に白系や黒系の帯を合わすのも凄くいいんですが、 こういう藤パープルとちょい焦げ茶入った

  口で言い表せない 鉄グレーの中間色は ピンク系に なぜかムチャクチャ 合うんですね・・・!

 帯締めは もちろん同系の淡いピンクでも 明るいクリームでも ドンピシャなんですが

 あえて 空色ブルーで意表をついてみました。帯揚げもピンクと仲良し相性良しの藤紫グラデュエーションの絞りを・・・。

 少し前までは帯締めと帯揚げの色を完璧なまでにぴしゃりと合わせてましたが 最近は全体の色の調和をはかりながら

 色目をはずすようになりましたね。 最近の色合わせの方が彩色に自由度とぬけどころがあって ぼくは好きです。

 ふくひろの渋好みは 単に地味にするのではなくて   淡彩の 無地感覚のキモノ に
  
 その方の  個性に合ったおび   を合わせていくことなのです。

 極力 色はひかえてますから キャンパスに絵の具をのせるように 帯締めや帯揚げで個性に合った色を加えていく・・・

               色の 足し算 のコーディネート  なんですね。

 
               おわりに お気に入りの 型絵染めなごやおびを 一本 みてください。

 




         ボンボンのついた帯締めが可愛いでしょ?  不思議な柄のおび なんです。

         白鳥 スワン ・・・?  回転木馬 ・・・?  時計塔 もありますよねぇ・・・。

         ぼくは 勝手に 「 深夜の 遊園地 」 って ひとりで よんでました・・・(笑)

         とおくはなれた 北欧の国 なんでしょうか?  それとも アンデルセンみたいなおとぎの国・・・? 

         これは まだ若手の女性作家の作品です・・・題名は  「 ど こ か 」   ・・・ 。

         まさに  「 ど こ か 」 のおび ・・・!   どこか 謎めいていて 素敵です・・・。
     

Posted by ふくひろ 若旦那 at 18:06Comments(0)びっくり ショーウィンドゥ

豪華二本立て!渋好みの会&竺仙ゆかた200柄受注会 後篇

2011年02月15日

 
 ふくひろさ~ん、 雪もふるのに ゆかた はやすぎませんかぁ?・・・とよくいわれます。 

 ごもっともたしかにはやすぎるんですけど、ぼくら 呉服屋は この時期にその年の浴衣の柄見をするんです。
  
 雑誌やメディアに浴衣が登場する頃には別注や追跡がすでに困難・・・遠方まで探しに行かれる方もありますが、

 難しいみたいですね。ですから少しはやめに竺仙ゆかた全200柄をみてもらおうという前代未聞の試みなんです。

 まあひとつ、 コタツでアイスクリームを楽しむような気分で冬の竺仙ゆかた ごらんください。

 





     



  
   波にちどり  すっきりしてますね。                  このあざみも のびがあって 良い柄ゆきです。

 






 

  
    
    柳につばめ  躍動感ありありですね!              文句ナシのアサガオって ホント少ないんですよ・・。











 
  乱菊  シンプルですけど オーラあります。             黒金魚乱舞   一匹だけデメキンが隠れてます・・・







  

 


 牡丹  紅梅小紋・・・いわゆる綿紅梅です。               絵文庫  奥州小紋は紬風の雰囲気で人気。  











 
  あやめ  松煙染めは 渋好みです                   蔦つた  べんがら染めは あまりみかけません。

 










  最後は男もの。ローケツの熨斗目〈のしめ〉 に コウモリ です。 まだまだ紹介しきれません・・・

              ぜひぜひ お遊びに お立ち寄りください  m(- -)m



 








  



  

    

Posted by ふくひろ 若旦那 at 20:10Comments(8)夏きもの★ゆかたわーるど

豪華二本立て!渋好みの会&竺仙ゆかた200柄受注会 前篇

2011年02月12日

 
      いよいよ  2/16(水) より 2/23(水) まで 八日間限定  で ふくひろ にて  

      渋好みの会 & 竺仙ゆかた 2011年新作 200柄受注会   を 開催します。
       
                 
                    
     

    



    

    看板が できてきたので 先に飾ってます。
    
    
    通りがかりのひともよく入ってもらいます。
   



  


  

      

   よく しぶごのみ って、どんな好みですか?って聞かれるんですが・・・・むずかしいですね~ 

   ひとことではいえません・・・。 百聞は一見に・・・まずは 渋好みのきもの 一部 見てください。

 




    これは 唐草 の 刺繍  付け下げ訪問着の すそ模様 前身頃と おくみの柄を合わせてます。

    近年 女性雑誌やCM、メディアなどで女優さんが あっさりした透明感のある色の礼装着を

    エレガントに着こなしてるのをみかけませんか?シンプルかつスタイリッシュなスーツ感覚で着こなすキモノ。 

 




   唐草の刺繍の色糸も 象牙色アイボリーと淡いピンクを使い分けてます。礼装着としての格や豪華さをのこしつつ 

   いかに 色をつかわずに気品を醸しだすかという  色の引き算のきもの です。

 




  これは 更紗 さらさ の名古屋帯  薔薇の花の柄・・・ バラサラサですね。

 


         



                


      
  前の柄も たっぷり あります。いまは年齢にかかわらず 地味好みのかた も多いです。

  少し地味に思えるなら ハっとするような色の帯しめや帯留めを・・・。色の足し算です。

  




    これは シブイ・・・! 山形 紅花紬 です。    縞や無地感覚のつむぎや小紋も多数取り揃えています。


                      前篇 があるからには 後篇 もあります・・・。

    実はまだ 竺仙のゆかた 到着してないんです・・・。いつもギリギリ・・・間に合うんでしょうか?(^-^;)A

    ことしの 竺仙のゆかた は ギリギリ UP あっぷ の 後篇 でご紹介します~!  

Posted by ふくひろ 若旦那 at 13:34Comments(0)夏きもの★ゆかたわーるど

春を待ちきれなくて・・・・

2011年02月09日

        春を待ちきれなくて・・・・   桜  さくら     出しちゃいました・・・!

 


 
 
           これは 袋帯です。 ピンクと銀の さくらのはなびらが綺麗です。

 

                                                        










   桜の柄って 意外に 着る期間 長いと 思いませんか? 春に おでかけごとも多いですから・・・。

  春は わたしの お誕生月なのよ~ ! と声を大に宣言して 

   一年中 桜を おめしになる方もいらっしゃいます。   「さくらは 万節の花」ともいいますし・・・。

   最近は この袋帯みたいに 〈木 ぼく〉のある柄も人気です。  幹や枝があると 花が散っても
  
    また、栄える  ・  何度も花を咲かす という  縁起もの  の意味もあるみたいです。

 




       さくら の 訪問着 です。  総刺繍 ですね。 肩口の 桜のえだのながれが しなやかです。

 



   












     







       
     とりあえず  さくらは 〈 元気のでる 日本の花 〉  ですねぇ。 みてるだけで わくわく してきます。   
 
 


 

    

Posted by ふくひろ 若旦那 at 17:01Comments(6)びっくり ショーウィンドゥ

西陣ライダー  楽器のおびをさがせ!の巻

2011年02月03日

 

       西陣ライダーに 「楽器のおび」 を探して欲しい・・・・  との指令が入りました。

 楽器といっても いろいろ あります。 バイオリンとか トランペットとか 琴や 鼓(つづみ)の和楽器もありますよね。

    依頼者のリクエストは 音楽会に お召しになる 楽しい帯・・・ 好きな 楽器は 琵琶  びわ ・・・。

           さあ  西陣ライダー、 どんな おび を みつけてくれるんでしょうか・・・?






   ぴ、 ピアノ・・・?  これは 九寸名古屋帯 、鍵盤や 足の先の金具 は刺繍〈ししゅう〉をしてますね。

 












    
  前の柄は 音符 おんぷ ですね。     これは  ビロード  の おび なんです。

  お太鼓の ピアノ本体 ・ 前の音符は ビロードで 柄をだしてます。ビロードといえば、ヴェロアやベルベットといった

  洋服生地を思いますが 実は江戸時代から京都で織られているれっきとした伝統織物なんです。もちろん正絹です。

  

 

 







  

 これは白金地の上品な袋帯です。色無地でも訪問着でも場をふみますね。あっ 四季の花丸の中に琵琶が・・。

 おくゆかしく かくれているところが こころニクイですね。

 




   雅楽・・・ 完全なる和楽器の世界です。〈 琵琶 〉 に〈 鼓つづみ 〉〈 横笛 おうてき 〉・・

 




     紫がかった鉄紺紬地に古布のパッチワークと刺繍を押し絵風にあしらった八寸巾の袋名古屋帯です。

 




     前の柄です。ぼくはくわしくないんですが、たぶん これは 〈 笙 しょう 〉という和楽器、

     もうひとつの筒状のものは 〈 小鼓 こづつみ 〉 の芯になる〈 胴 〉 だと思います。

     凝った図案ですね。紬や小紋で音楽堂へも行けますし 色無地にしめてもいいんじゃないでしょうか?
    
                   言葉にできない 気品があります。

    それにしても 楽器のおびっていいですね。 音色が聴こえてくるような ワクワク感が あふれ出てきます。
 

 

 

    

Posted by ふくひろ 若旦那 at 19:19Comments(6)西陣ライダー