スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

自灯明(じとうみょう) 李惠(likei)作品展

2013年08月30日

    水墨画・書の女性アーティスト 李惠(likei)先生の作品展を観るため

    福岡市南区の長住喫茶堂にやってきました。 http://www.likeiart.com

 




                  『 自灯明 (じとうみょう) 』 李惠 書 

 人の灯りを頼りに歩くのではなく 自らが人の灯りになりなさい という意。

 




 不安な闇夜を進むのに他者の灯を当てにせず 自らが明るく灯を点(とも)して

 道なき闇の標(しるべ)になれ、だけど偉くなり人を導けというのでは決してなく

 おそるおそる日々手探りでゆっくりと歩を進めていけば 自らの道が拓(ひら)け

 おのずと人も後に続くようになる・・・という意味に感じました。素晴らしい書です。

 

 九月に京都に仕入れに上ります。十月には今までにない企画を準備中です。

 さらなる魅惑のふくひろ着物を目指して一歩一歩精進します。 m(v_v )m  

Posted by ふくひろ 若旦那 at 16:29Comments(2)呉服なぞとふしぎ

着物ファン至福のひととき・・・ふくひろ遊びのお人形

2013年08月22日

 
  呉服屋の店先でお姫さまが着物三昧♪ とっかえひっかえ反物を広げて

  あれこれお着物を選んでますよ。わぁ~ めっちゃ楽しそう~ \(^ワ^)/

  この「ふくひろ遊び」のお人形はわざわざ京都の親戚が作ってくれたのです。 

 




 呉服屋の主人はもちろん丁稚どんもいますよ。わはは こりゃボクだ!<(^_^;)

 呉服屋に遊びに来たらお客さん誰もが“お姫さま”です。可愛くワガママ言って

 いくらでも顔に当てて晴着を羽織って着物三昧していいんですよぉ~(*≧▽≦*)

  

 




 「ひととき」。明日のお召しものの準備・・・帯合わせ帯締帯揚色あわせいろいろ

 明日着ていく着物に帯や小物で色を差すときが一番幸せという方多いです。

 




 箪笥の軋みを聞きつけて母上がちょっと顔出し口も出す。母娘二人好きな着物

 を前にしてあぁでもないこぅでもないと大笑い口喧嘩。あれやこれやもまた楽し。





         日本女性の至福 こころ安らぐ いやしの「 ひととき 」 ・・・

 




 浴衣の次に伊勢木綿の単衣もでてきました・・・ 秋はもうすぐです・・・。 

 




 秋に向かい新作も入荷してきます。10月にはふくひろ特別企画を準備中です。

 




 秋は心晴れやか着物日和♪楽しいふくひろ遊び、皆さまお待ちしてます。(≧∀≦)  

Posted by ふくひろ 若旦那 at 11:02Comments(2)びっくり ショーウィンドゥ

ありがとう竺仙!夢叶う誉田屋浴衣!裕志朗の会グランプリ受賞 

2013年08月08日

 
    竺仙乱菊輪になって 一致団結 孔雀羽根 火の鳥隊 ついに夢叶う! 

 




 北九州わっしょい百万夏祭りに 裕志朗の会 総勢22名が出場しました。


 




  モチーフは “火の鳥”  夢叶う瑞鳥叶律郎 孔雀羽根を頭にかかげました。

 




 炎暑のなか プラカードの女性旗手も誉田屋浴衣に身を包み大奮闘です。


 




 市役所から旦過の沿道を行進しながら観客の皆さまに創作舞踊を披露します。

 すべての演技を終え人事を尽くし天命を待つ・・・結果発表までの緊張の一瞬!

 




 えっ? ええっ? 信じらンない・・・  まさか ・・・ 宿願のグランプリ受賞?

 い、いててて ・・・ ゆめ?  夢じゃないよね・・・?   \(; ▽ ;)/ 

 




 裕志朗の会の今までの道程が頭をよぎり出場していたぼくもその場で号泣。

 みなさん本当に頑張りましたね!この瞬間、すべてが報われたのです・・・。

 




 歓喜!歓喜!の怒涛の打ち上げ!こんな笑顔、滅多とないっ!(*≧▽≦*)

 




 百万踊り創作の部グランプリと特別功労賞。藤間裕志朗先生、二重の栄誉。

 




 韓国から百万祭りに参加したオ・ギョンファさんとも受賞の喜びを分かちました。

 




 博多の町でも北九州わっしょい百万夏祭りを裕志朗の会のみなさんでPR~^^

 




 裕志朗先生は誉田屋乱菊浴衣で先陣を舞いました。火焔鳥飛翔(はばた)く!

 




 北九州市制50周年の節目に裕志朗の会6年ぶり3回目のグランプリ受賞!

 いまだ感動興奮さめやらず!おめでとうございました~!。+゜*(´ワ`*)。+゜

 

 

 

   

Posted by ふくひろ 若旦那 at 14:55Comments(2)裕志朗の会

歌舞伎で恋する?歌舞伎俳優・中村かん雀さんの和美人セミナー

2013年08月03日

 

 雑誌アヴァンティ好企画!歌舞伎役者 中村翫雀(かんじゃく)さんを囲んで

 初心者のための歌舞伎入門、女形(おやま)のしぐさに学ぶ和美人セミナー!

 




 ビギナーでも歌舞伎が楽しくなるかん雀さんのトークライブに多数の参加者が

 北九州小倉の料亭、観山荘別館に詰めかけました。予約とれた~♪\(^_^;)/

 




 博多からわざわざ泊りがけで参加された方もいらっしゃいました。すごい人気!

 




 いつも大変お世話になっているお客様方とぼくもご同席させてもらいました。

 




 みなさん、ふくひろ着物でご出席いただき感激しました!呉服屋ミョーリです!

 




 ぼくも歌舞伎ビギナーなのですが高まる期待にわくわくしています。(='▽'=)

 



 
 観山荘さんもすごい料理を出してくれました!豪華絢爛!気合入ってます!

 




 美味しいお酒と懐石に舌鼓を打ったあと いよいよ かん雀さん登場です!

 




   かん雀さんの気さくで楽しいキャラクターに魅了されました!(*≧▽≦*)

 




 『連獅子』上映っ!場内騒然!凄い盛り上がりです!拍手と喚声の嵐・嵐・嵐!

 




 傾城(けいせい)、絶世の美遊女メイク衣装の完成プロセスに固唾を呑みます。

 




 かん雀さんのウィットに富んだ受け答えに場内は和気あいあい笑いの渦!

 歌舞伎がこんなに身近に楽しく感じられるとは!かん雀さん、次回も必ずや

 お待ちしています!歌舞伎で恋する素敵な一夜でした 。+゜*(´▽`*)。+゜

 

 

   

Posted by ふくひろ 若旦那 at 11:59Comments(2)いまどきのキモノ