スポンサーサイト
白い黄八丈❄ 恋い焦がれた山下黄八丈ホワイトver.❤
2015年11月25日
白い黄八丈!…といっても実際には煌めく鳥の子色(鳥の卵の殻のような黄灰色)とでもいいましょうか?八丈苅安で染められた多彩な黄八丈の「黄」がグラデーションのように何層にも市松に織り込まれています。

エレガントで透明感溢れる山下黄八丈ホワイトver. 。何年も恋い焦がれていましたがついにふくひろキモノ屋敷にやってきました。(#^.^#)

角度によって色層が変幻する不思議な織物 なんとも高貴な布です。

数年前 八丈島に産地視察に行きました。その折に山下芙美子先生はじめ工房のみなさま、八丈島のみなさまに素晴らしい歓待を受けました。いまでも感謝しております。

いつか山下先生の黄八丈をふくひろで取り扱いたいとずっと思っていました。感無量です。
#黄八丈 #黄八丈めゆ工房 #山下芙美子

エレガントで透明感溢れる山下黄八丈ホワイトver. 。何年も恋い焦がれていましたがついにふくひろキモノ屋敷にやってきました。(#^.^#)

角度によって色層が変幻する不思議な織物 なんとも高貴な布です。

数年前 八丈島に産地視察に行きました。その折に山下芙美子先生はじめ工房のみなさま、八丈島のみなさまに素晴らしい歓待を受けました。いまでも感謝しております。

いつか山下先生の黄八丈をふくひろで取り扱いたいとずっと思っていました。感無量です。
#黄八丈 #黄八丈めゆ工房 #山下芙美子
京都キモノ紀行 ~ 誉田屋源兵衛 町家探訪 ~
2015年11月08日
突撃!誉田屋源兵衛!!有志を募り京都誉田屋源兵衛邸を探訪しました。

誉田屋源兵衛は美のプロデューサー。お屋敷の隅々までその美意識がはりめぐらされています。

京都町家の坪庭。モミジはまさに紅葉寸前…!?

誉田屋の秘蔵品をこの日のために公開してくださいました。

極上のしつらえ。最高のお出迎えをしてくださり感激の極みです。

京の祭礼のとき以外表には出さない所蔵品の数々。

みなさん 誉田屋源兵衛のお宝を固唾をのんで見守っています。

誉田屋源兵衛のお弁当。生粋の京料理に舌鼓を打ちました。

夜は京都の路地裏を探検( v^-゜)♪

なんと勝ち虫( ☆∀☆)❗tonboは素敵な京の路地裏barでした

次の日は一路、奈良へ。雨も上がりみんなキモノ姿で興福寺を参拝しました。

古代日本の夢駆ける…最高の京都キモノ紀行でした(≧▽≦)

誉田屋源兵衛は美のプロデューサー。お屋敷の隅々までその美意識がはりめぐらされています。

京都町家の坪庭。モミジはまさに紅葉寸前…!?

誉田屋の秘蔵品をこの日のために公開してくださいました。

極上のしつらえ。最高のお出迎えをしてくださり感激の極みです。

京の祭礼のとき以外表には出さない所蔵品の数々。

みなさん 誉田屋源兵衛のお宝を固唾をのんで見守っています。

誉田屋源兵衛のお弁当。生粋の京料理に舌鼓を打ちました。

夜は京都の路地裏を探検( v^-゜)♪

なんと勝ち虫( ☆∀☆)❗tonboは素敵な京の路地裏barでした

次の日は一路、奈良へ。雨も上がりみんなキモノ姿で興福寺を参拝しました。

古代日本の夢駆ける…最高の京都キモノ紀行でした(≧▽≦)