スポンサーサイト
天使のバイオリン ~「家庭画報」12月号掲載 ~
2017年10月29日
ふくひろ綺物が雑誌「家庭画報」に掲載されました。

総刺繍金彩を施した西陣袋帯『 天使のバイオリン 』

「家庭画報」12月号 P 189 掲載
11月1日頃 全国書店に並ぶかと思います。

精緻な刺繍と上質感溢れる金彩加工はまるで西洋の豪壮華麗な大聖堂の天井画を眺めているかのようです。

心癒される天上の音色旋律が聴こえてくるような…

みなさま ぜひとも書店等でお目通しください。
#家庭画報

総刺繍金彩を施した西陣袋帯『 天使のバイオリン 』

「家庭画報」12月号 P 189 掲載
11月1日頃 全国書店に並ぶかと思います。

精緻な刺繍と上質感溢れる金彩加工はまるで西洋の豪壮華麗な大聖堂の天井画を眺めているかのようです。

心癒される天上の音色旋律が聴こえてくるような…

みなさま ぜひとも書店等でお目通しください。
#家庭画報
ふくひろ五十年紀展 を逐(お)えて ~ 秋の実り アールヌーボーの葡萄 ~
2017年10月24日
ふくひろ五十年紀展 を逐(お)えて
秋の実り アールヌーボーの葡萄文 西陣織袋帯

皆さまのおかげで「ふくひろ五十年紀展」 大盛況の中 無事つつがなく 大祭を逐(お)えることができました。
かつてないほどのたくさんのご来場「超満員御礼」にただただ 感謝感激いたしております。

ふくひろ店主敬白 ここに厚く御礼申し上げます。
秋の実り アールヌーボーの葡萄文 西陣織袋帯

皆さまのおかげで「ふくひろ五十年紀展」 大盛況の中 無事つつがなく 大祭を逐(お)えることができました。
かつてないほどのたくさんのご来場「超満員御礼」にただただ 感謝感激いたしております。

ふくひろ店主敬白 ここに厚く御礼申し上げます。
ふくひろ 五十年紀展 ~ 最終日 FINAL ~
2017年10月23日
ふくひろ 五十年紀展 いよいよ最終日 ファイナル

初日 二日目 大盛況 ご来場 心より感謝申し上げます。

いよいよ 本日 23日(月) ふくひろ 五十年紀展
最終日 ファイナル を迎えることとなりました。

ふくひろ五十年紀展 半世紀の想いに感謝を込めて

皆々様のご来場 心よりお待ち申し上げております。

初日 二日目 大盛況 ご来場 心より感謝申し上げます。

いよいよ 本日 23日(月) ふくひろ 五十年紀展
最終日 ファイナル を迎えることとなりました。

ふくひろ五十年紀展 半世紀の想いに感謝を込めて

皆々様のご来場 心よりお待ち申し上げております。
ふくひろ五十年紀展 ~ 初日より「超満員御礼」心より感謝申し上げます ~
2017年10月22日
ふくひろ五十年紀展 初日より「超満員御礼」
心より感謝、感謝、感謝申し上げます m(__)m

雨も上がり 朝から 佳きソラ 染めのような美しい青空

皆様よりたくさんの御祝いのお花を頂戴致しました。



初日早々 「超満員御礼」ふくひろとしましても今までにない大盛況、記録的な大入りとなりました。



皆さまお足元のわるい中 お立ち寄りいただき心より感謝申し上げます。本当にありがとうございます。

ふくひろ五十年紀展 22日(日)23(月) 残り二日間
さらなるご来場 心よりお待ち申し上げております。
心より感謝、感謝、感謝申し上げます m(__)m

雨も上がり 朝から 佳きソラ 染めのような美しい青空

皆様よりたくさんの御祝いのお花を頂戴致しました。



初日早々 「超満員御礼」ふくひろとしましても今までにない大盛況、記録的な大入りとなりました。



皆さまお足元のわるい中 お立ち寄りいただき心より感謝申し上げます。本当にありがとうございます。

ふくひろ五十年紀展 22日(日)23(月) 残り二日間
さらなるご来場 心よりお待ち申し上げております。
ふくひろ五十年紀展 ~ 半世紀の想いに感謝を込めて ~
2017年10月20日
ふくひろ五十年紀展 いよいよ明日より始まります。

21日(土) 22日(日) 23日(月) 三日間限り 感謝の宴。

店主 五十年の節目を記念してふくひろ綺物 50%OFF

手織りすくい名古屋帯『 北大路魯山人の蟹 』

加賀友禅 浅き夢みし

見目鮮やか ふくひろ綺物はやっぱりターコイズ

古い箪笥の奥から不意に現れそうそうな …
耽美なる麗華 大正浪漫 レトロモダンの帯

蒼き唐草をその身に纏(まと)う …

琉球の花織にしばし魅入る …

禁断の男着物 角帯もこの五十年紀展に揃えました。

ふくひろ五十年紀展 半世紀の想いに感謝を込めて
みなさまのご光来心よりお待ち申し上げております

21日(土) 22日(日) 23日(月) 三日間限り 感謝の宴。

店主 五十年の節目を記念してふくひろ綺物 50%OFF

手織りすくい名古屋帯『 北大路魯山人の蟹 』

加賀友禅 浅き夢みし

見目鮮やか ふくひろ綺物はやっぱりターコイズ

古い箪笥の奥から不意に現れそうそうな …
耽美なる麗華 大正浪漫 レトロモダンの帯

蒼き唐草をその身に纏(まと)う …

琉球の花織にしばし魅入る …

禁断の男着物 角帯もこの五十年紀展に揃えました。

ふくひろ五十年紀展 半世紀の想いに感謝を込めて
みなさまのご光来心よりお待ち申し上げております
ふくひろ五十年紀展 ~ 序奏 introduction ~
2017年10月12日
五十年の節目を記念して ふくひろ綺物を50%OFFへ

10月21(土)22(日)23(月)の三日間限り ふくひろ にて

いつもブログやSNSで楽しんでもらっているふくひろ綺物たちを数量限定にて 半額ご奉仕させて頂きます。

五十年紀展に向け 日々粛々と準備を進めております。

染名古屋帯『お昼寝ヒョウ』心なごむ癒しの逸品。
えっ?と驚くふくひろ綺物がお待ちしております。

ふくひろ五十年紀展 ~ 序奏 introduction ~
ゆるやかな序奏曲の調べが聴こえてきました。

10月21(土)22(日)23(月)の三日間限り ふくひろ にて

いつもブログやSNSで楽しんでもらっているふくひろ綺物たちを数量限定にて 半額ご奉仕させて頂きます。

五十年紀展に向け 日々粛々と準備を進めております。

染名古屋帯『お昼寝ヒョウ』心なごむ癒しの逸品。
えっ?と驚くふくひろ綺物がお待ちしております。

ふくひろ五十年紀展 ~ 序奏 introduction ~
ゆるやかな序奏曲の調べが聴こえてきました。
石垣島の宝布 川平織 (かびらおり) ~ 袖を引かれし忘れじの綺物 ~
2017年10月09日
十月 京都キモノ紀行 袖を引かれし忘れじの綺物
石垣島 幻の宝布 深石美穂 川平織 (かびらおり)

京都仕入れの最中 不意に唐突に出逢ってしまった幻の織物。相場もわからず心構えもできていなかったため一旦は手を放したのですが新幹線の中で決心!夜半に関わらずメーカーに迷惑承知で電話、値段交渉は後にとりあえず一反のみの現物を確保してもらいました。
王族の福木イエローに白銀の花織が映える名古屋帯。我を忘れ うっとりと見惚れてしまうような麗布です。
ふくひろ綺物蔵でしばし眠らせておこうと思います。
石垣島 幻の宝布 深石美穂 川平織 (かびらおり)

京都仕入れの最中 不意に唐突に出逢ってしまった幻の織物。相場もわからず心構えもできていなかったため一旦は手を放したのですが新幹線の中で決心!夜半に関わらずメーカーに迷惑承知で電話、値段交渉は後にとりあえず一反のみの現物を確保してもらいました。
王族の福木イエローに白銀の花織が映える名古屋帯。我を忘れ うっとりと見惚れてしまうような麗布です。
ふくひろ綺物蔵でしばし眠らせておこうと思います。
十月京都キモノ紀行 ~ 五十年紀展に向けて ~
2017年10月03日
ふくひろ五十年紀展に向けて 十月の京都キモノ紀行。

十月の京都は雨でした。雨の京都もオツなもの。

ここに来れば京都染織地図が一望できる‼

雨の御堂筋…いや間違った、雨の室町筋(笑)✨

女性目線のキモノを発信するアイアンドアイ。
いにしえの町家 嶋薹(しまだい)で新作展です。

一つ紋御召羽織に仙台平袴をつけて いざ出発!

河原町御池 ホテルオークラにて 啓明商事 新社長
新会長 就任披露パーティーが盛大に開かれたのです。

総勢二百名以上の列席者が一堂に集まりました。
祝いの狂言『三番叟さんばそう』祗園の舞妓さんもたくさんおいでくださいました。近年これほど活気溢れる就任披露は見たことがありません。啓明商事 新社長 新会長の意気込みとお心遣いをひしひしと感じます。

京都伝統工芸の数珠や水引細工の実演。若干34歳の新社長。創意工夫に満ちた演出が素晴らしいです。

舞妓さんの実佳子さんとひさしぶりに再会しました。

着物処京都の空気を吸うと身が引き締まります。
五十年紀展に向けてたくさんの元気を頂きました。

十月の京都は雨でした。雨の京都もオツなもの。

ここに来れば京都染織地図が一望できる‼

雨の御堂筋…いや間違った、雨の室町筋(笑)✨

女性目線のキモノを発信するアイアンドアイ。
いにしえの町家 嶋薹(しまだい)で新作展です。

一つ紋御召羽織に仙台平袴をつけて いざ出発!

河原町御池 ホテルオークラにて 啓明商事 新社長
新会長 就任披露パーティーが盛大に開かれたのです。

総勢二百名以上の列席者が一堂に集まりました。
祝いの狂言『三番叟さんばそう』祗園の舞妓さんもたくさんおいでくださいました。近年これほど活気溢れる就任披露は見たことがありません。啓明商事 新社長 新会長の意気込みとお心遣いをひしひしと感じます。

京都伝統工芸の数珠や水引細工の実演。若干34歳の新社長。創意工夫に満ちた演出が素晴らしいです。

舞妓さんの実佳子さんとひさしぶりに再会しました。

着物処京都の空気を吸うと身が引き締まります。
五十年紀展に向けてたくさんの元気を頂きました。