スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

雪用? 雨用? なぞの完全防寒ぞうり 発見!

2011年01月24日

       
         京都に 仕入れに行ったとき おもしろいものを みつけました。 ・・・というより ビックリしました。
           
        まさか、 こんな履き物があるとは・・・(絶句)。     まあ  まずは みてください・・・。

 

 





        ふかふかの 毛皮 ( ファー )付きの 草履〈 ぞうり 〉 です。 何の 毛皮か、 わかりますか?

        
               これは なんと 〈 海豹 あざらし 〉 の毛皮 なんです・・・!

    そういえば つるつると 光沢のあるシルバーグレーの毛並みのなかに 墨色(すみいろ)の 斑紋がみえますね。

    ゴマフアザラシの ゴマちゃん なんでしょうか?アザラシは 流氷の海に ぷかぷか 浮いてます。

  雪にも 雨にも むちゃくちゃ 強そうじゃないですか? 爪掛(つまがけ) も びっしり アザラシの毛に覆われてるし

  裏も ゴムのスパイク状に 滑りどめになってます。雪下駄・雨下駄ならぬ 雪草履・雨草履 なのでしょうか・・・。

 




  
  でも チョッと待ってください。 こんなキュートで可愛い草履を なにも 悪天候の日にわざわざ おろさなくてもねぇ。

  どちらかといえば これは 防寒草履 だそうです。 たしかに 完全防寒! モノスゴク あったかそうです。

  冬のお出掛けに 実用的かつハイセンスでオシャレです。  珍しくもカワイイ逸品 紹介させてもらいました。 
        

Posted by ふくひろ 若旦那 at 00:00Comments(4)いまどきのキモノ

西陣ライダー旅情篇 京都早朝ウォーキングの巻

2011年01月17日

             京都に出張 仕入れに行ってきました。  京都は 物凄く寒かったです・・・!
        




             朝焼けの鴨川です。 日課の早朝ウォーキングのために ムックリ起きたのです。

 昨夜は 西陣ライダーとそのなかまたち と食事をしました。トンカツにビールで酩酊しましたがちゃんと起床できました。

 これは お酒につよいわけでも精神力が強靭なわけでもなく 単にトシとって 早く目が覚めるようになっただけなのでした。

 ちなみに 西陣ライダーは バイクではなく ちゃんと〈 歩き 〉で来ていました。西陣ライダーは お酒好きですからねぇ。

 
 烏丸御池から 八坂神社の奥 円山公園の池のほとりの大桜まで 往復で歩いて 8000歩、  約5km。
 
 1時間15分くらいかかりました。

 



               早朝の京都は さすがにひとも車も 少ないです・・・・。
 



   
  
 「 御池桜 おいけざくら 」という桜の木がありました。  








 


なんでも まだ寒い時期にひとびとの目を楽しませるために
ガンバッて花を咲かせてくれる桜だそうです。
たしかにこの寒さだとありがたさ実感です。






 

 河原町通を南に下がって 四条河原町から 祇園に抜けて 八坂神社に向かいました。



 








 神社にお参りして その奥の 大桜のほとりの池に向かいます。 一応 折り返し地点です。まだ半分の距離です。うう・・。

 
 



                 池の水面に うっすら氷が張っていました・・・ ひえええ~・・・!

 
 実は むかし 学生のころ なんと ボクはこの池で カワセミ をみたのです・・・!やはり 早朝・・・夜明け頃でした。

 カワセミは漢字で 翡翠 と書くんですが ホントにひすいのような深緑とトルコブルーの羽根の色・・・。

 突如 弾丸のように滑空して 水面の魚をくわえると 飛び去っていきました。あんな綺麗なトリ、見たことありません・・・。

 さすがに今朝はみかけません。いまでも ちゃんと棲息してるんでしょうか?京都の自然はなんとも奥深いものがあります。

 西陣ライダーは 今回 あまり活躍しません。   西陣ライダーは 朝がよわいのです・・・。

  

 

 

   

Posted by ふくひろ 若旦那 at 00:00Comments(4)西陣ライダー

禁断の男ものワールド3 ~直付け羽織紐の結びかた~

2011年01月11日

        「 禁断の男ものワールド2 ~男の羽織紐 こわい~ 」の 続編です。

 
 直付け(じかづけ)羽織紐 について 前回 かきましたよね? そうです、S字環の金具に 引っかける 結び切りの 

 スタンダードタイプじゃなくて 羽織に 直接 結(ゆ)わえ付けている ちょっと凝り性のひと向けのハイブローな仕様・・・。

 いきなり ふわりっと 肩に掛けられ さあ 紐、結んでみよう ・・とけしかけられ 、

 あれっ? あらっ? おろろっっ? ・・・と トホーに暮れる あのタイプの 羽織紐です。
 
                  では  さっそく 直付け羽織紐 の結び方  いってみましょう。





   直付けは ちょっと 長め です。  みじかいと やっぱり やりにくいかも・・・・。

                             

   左片方だけ さきに 輪 をつくって




                                                                                                      「 しっぽ 」 を 輪のなかに 半分だけ  落としこみます。



 



    






  ここで はじめて 右片方の紐を手にとり 左の輪の外側を 大きく沿うように 重ね回して・・・


 



                                                                                                      半分だけ入れていた 左のしっぽの上に 大回りしてきた右のしっぽを重ねて 二本一緒に落とし込みます。




          

                      かたちを整えて でき上がり





  これは 別染めしてもらった お気に入りの羽織紐です。 いい色でしょ? 濃い目の赤紫、ぶどうジュースの色です。

  年末に この羽織紐のふさをトリートメントしてあげました。人間みたいに ほんとにリンスするわけじゃないですよ?

  沸騰したヤカンの湯気に ヤケドしないように さらして 粗めのクシで パッパッと 梳(と)かしてやるんです。

  そのまま 水気をとって たたんだティッシュに くるくる巻いて テープでかるく止めときました。

  お正月に さっとティッシュの帽子をとると ふんわり・・・   ふさにボリュームが甦って いい気分です。

  撚りふさじゃない 直毛の帯しめのふさも 同じやり方で復活しますよ。 

  でも これはちょっと シャンプーしたての洗いざらしのあたまみたいに爆発してますねぇ・・・まぁ よしとしましょうか・・・。

    




  

    

Posted by ふくひろ 若旦那 at 00:00Comments(2)禁断の男ものワールド

ふくひろの『 びっくり ショーウィンドゥ 』 開店します 

2011年01月04日

 新たな年を 迎えまして ふくひろ のブログに 新しいカテゴリーを 設けることにしました。

         題して  『 びっくり ショーウィンドゥ 』

 ぼくは ふくひろの 店頭ウィンドゥの ディスプレイを 任されてから  みちゆくひとたちを 

 びっくりさせたい という気持ちで 日々 がんばって きものを 陳列 してきました。

 「 びっくり 」 といっても わっ と うしろから おどろかす ビックリ じゃないですよ ?

 わああ~ 、こんな きもの みたことないっ  とか  へぇ~ こんな柄の おびが あるんだ・・・ とか

 やっぱり きもの って いいねぇ・・!  という 新たな 発見 ・ 驚き がもたらす 「 びっくり 」 です。

 おかげさまで  「毎日 みせの前 を通るのが 楽しみ なのよ。」 と声をかけられたり 

 わ~ すご~い、 キレ~イ ! という びっくりの声が 店先から 聞こえてくるようになりました。

 ほんとうに ありがたいことです。  随時というわけには いきませんが ふくひろのショーウィンドゥのキモノたちを

 すこしづつ 紹介・ご披露させてもらいたいと思いますので どうぞ よろしく おねがいします。

 
                        まず 初春の 第一号を 飾るのは・・・・

  


 

       今年の干支(えと)  『 花兎 はなうさぎ 』   手織り・ふくれ織りの九寸名古屋帯 です。

       白地に 金・銀・桜ピンク の三匹のうさぎが 花畑のなかに  淡い保護色で  

       ちょこんと かくれているのが  おくゆかしくも 品よく  かわいいです。

 

 

 

















  
  



    さて、 2011年1月2日から  北九州美術館にて 「 琳派・若冲と雅の世界 」が始まります。

  楽しみですね~! 絶対行きたいと思ってます。 それで ふくひろも 伊藤 若冲 のコーナーを つくってみました。

 


 

   伊藤 若冲 は 江戸期の奇想天外な絵師なんですが 若冲は なんと 京都・錦小路の 大きな青物問屋の

   長男として生まれたんですね。四十歳まで 家業を継いで 突如、弟にあとを譲ると 84歳まで 画業にまい進。

   人生曲がり角からエンジン全開!  後半生で 鳥獣花木を活写した衝撃的な作品群を数多く産みだしたんです。

   右の金地錦織の袋帯 『 群 鶏 図 』 は有名ですよね?

   真ん中の 一匹だけ真正面を向いた雄鶏が 斬新 かつ カワイイです。

   左は 最初 『 葡 萄 図 』 かな ? と思ったんですが これは 瓢箪の 花と 葉と 実(み)・・・

   『 地 辺 群 虫 図 ちへんぐんちゅうず 』 を 基にした  「 瓢 箪 図 」 でした。

   にぶい 銀に あざやかな グリーン が 奇抜なんですけれども 重厚さと 趣きに あふれています・・・。

  
   若冲 のおびは 斬新で 奇抜なんですけれど 意外に 訪問着や 付け下げ に 合わせやすいですね。

   やっぱり 「 和 」のテイスト なので  古典柄と 相性が いいんでしょうか・・・?

  
   ふくひろの ショーウィンドゥ を  ご遠方の お客さまにも 観てもらいたいと いつも 思ってました。

   HP を始めたのも そんな 願いを ずっと もっていたからかもしれません・・・。

        ふくひろ の 『 びっくり ショーウィンドゥ 』 なにとぞ ぜひ  ごひいきに・・・ 。
  
   

   

   
  
   
    

   

Posted by ふくひろ 若旦那 at 09:00Comments(2)びっくり ショーウィンドゥ

2011年になりました

2011年01月01日


 あけまして  おめでとうございます

 街をあるいても 華やいだキモノ姿が ちらほらと・・・

 こたつのなかで寝正月でも TVや雑誌では芸能人が和服姿で勢ぞろい・・・

 おしょうがつは やっぱりイイですね~  

 ふくひろ呉服店は 今年もたのしくがんばります   

 本年も どうぞよろしくおねがいします m(^-^)m

   

Posted by ふくひろ 若旦那 at 00:00Comments(0)