東京~京都 キモノ巡礼の旅 竺仙浴衣 江戸友禅 江戸小紋 花のお江戸篇
2015年01月18日
1月7日から 東京に仕入れに行って来ました。

東の染め 関東の衒(てら)いのない澄んだ感覚 江戸友禅 江戸小紋

江戸の匠 竺仙新作浴衣 も見てきました。

東京 キモノ巡礼の旅 たくさんの刺激を頂戴しました。

人形町~甘酒横丁~水天宮 ・・・ 東京で丁稚奉公してるとき 仲間内で
「今日は道がすいてんぐ~(水天宮)」というのが流行ったなぁwww (≧▽≦)

富士バルーン訪問着 に 舞楽綴れ帯 ・・・
さすが 日本橋高島屋のキモノは刺激的っ!勉強になる!

帰りのお弁当は 東京駅の深川めし でした ♪ これに眼がないんです(//▽//)

キモノ巡礼の旅 次回 「花も嵐も京都篇」 に続きます♪ (≧∀≦)

東の染め 関東の衒(てら)いのない澄んだ感覚 江戸友禅 江戸小紋

江戸の匠 竺仙新作浴衣 も見てきました。

東京 キモノ巡礼の旅 たくさんの刺激を頂戴しました。

人形町~甘酒横丁~水天宮 ・・・ 東京で丁稚奉公してるとき 仲間内で
「今日は道がすいてんぐ~(水天宮)」というのが流行ったなぁwww (≧▽≦)

富士バルーン訪問着 に 舞楽綴れ帯 ・・・
さすが 日本橋高島屋のキモノは刺激的っ!勉強になる!

帰りのお弁当は 東京駅の深川めし でした ♪ これに眼がないんです(//▽//)

キモノ巡礼の旅 次回 「花も嵐も京都篇」 に続きます♪ (≧∀≦)
Posted by ふくひろ 若旦那 at 13:45│Comments(0)
│いまどきのキモノ