撫松庵2012 あたかも夏リッチ訪問着?夏ゆかた★百花涼乱!

2012年06月23日

 
 これはもう・・・ ほとんど 盛夏の訪問着でしょっ? <(=_=;)>あまりにもゴージャスな。。。

 
撫松庵2012 あたかも夏リッチ訪問着?夏ゆかた★百花涼乱!



 
撫松庵2012 あたかも夏リッチ訪問着?夏ゆかた★百花涼乱!



                『 撫松庵 夏リッチ 訪問着調 絵羽ゆかた 』

 これはもう驚愕です!訪問着でしょう、どこから見ても。。。逆に半幅帯合いませんね~、博多献上?ノンノンっ!

 やはり絽か紗の袋帯しかないのでは? そうなると夏の完全正装。 盛夏のパーティー? 禁断の結婚式出席?

 た、たぶん いけます・・・ (//▽//) 涼しくて洗濯機で洗える「夏訪問着」って実は空前絶後かもしれないデス(汗)

 
撫松庵2012 あたかも夏リッチ訪問着?夏ゆかた★百花涼乱!



 はんなりピンク、淡くてあっさりクリームの二色も有り。明日結婚式急遽出動という緊急事態に取っておきます ^^;

 
 
撫松庵2012 あたかも夏リッチ訪問着?夏ゆかた★百花涼乱!



                        『 完全無欠の麻の葉 』

 麻の葉柄って 意外に人気ありますよ。シンプルだけど着映えして それほど粋でもなく。。。どこか郷愁を誘います。

撫松庵2012 あたかも夏リッチ訪問着?夏ゆかた★百花涼乱!



                  『 紅型ゆかた 菊に吹寄(ふきよせ) 』

 なぜか気になる柄ってありますよね。この菊に吹寄がそう、なんということないんだけど眼がいっちゃう。(笑)

 秋の柄なんだけど 新緑のような爽やかな色相で構成されてて 大胆紅型のくせに控えめでキュートですよ。(^ー^)

 
撫松庵2012 あたかも夏リッチ訪問着?夏ゆかた★百花涼乱!



                    『 秋草  萩 に 蔀 (しとみ) 』

 蔀(しとみ)は平安時代の雅(みやび)な格子戸。藍色鮮やかで落ち着いた風情。秋キモノとしても充分着れますね。

 キモノ雑誌『七緒』最新号「胸キュンゆかた計画」にも紹介。書店で『七緒』買うのちょっとテレるのです。<(^∀^;)

 
撫松庵2012 あたかも夏リッチ訪問着?夏ゆかた★百花涼乱!



                       『 源氏物語 明石 』

 はずかしながら ぼくはこの柄を 川とんぼ遊ぶ青紅葉生い茂る渓谷。。と思い込んでました。実は源氏物語の

 「明石」の情景、川のせせらぎでなく 光源氏と明石の君の悲恋、須磨明石の荒波だったんですねぇ~  (><)

 
撫松庵2012 あたかも夏リッチ訪問着?夏ゆかた★百花涼乱!



   『 60双糸 久留米絣 大胆不敵ドット柄 プリン色 エメラルド 二種 』

 久留米絣変わりドット再び登場っ!プリン色ベージュも可愛いんですがエメラルドグリーンもいいですよね(≧▽≦)

 秀逸なデザイン。織元に聞くと 「ニニータ柄」と呼んでいるそうです。ニニータぁ~? (=w-;)??な、謎デス。。。

 

 
撫松庵2012 あたかも夏リッチ訪問着?夏ゆかた★百花涼乱!



                  『 銀鼠 紬ゆかた 牡丹に蝶 』

 「浴衣=秋キモノ中間型」として敵ナシなのが銀鼠紬ゆかた。半幅でも献上でも名古屋帯でも何でもござれなのです。

 
撫松庵2012 あたかも夏リッチ訪問着?夏ゆかた★百花涼乱!



           『 絵羽浴衣 蒲(がま)の穂 と 因幡の白兎 』

 ただのウサギの柄かなぁ?と思ってたら、お客さんに教えてもらったんです、これは「因幡の白兎」だと。。。 
 

 
撫松庵2012 あたかも夏リッチ訪問着?夏ゆかた★百花涼乱!



 おくみや前身頃でなく、後ろ身頃にウサギが隠れてるところがミソです。洒落た図案、撫松庵の傑作浴衣訪問着。

 
撫松庵2012 あたかも夏リッチ訪問着?夏ゆかた★百花涼乱!



 蒲の穂の陰で 傷ついた身体を癒してるんですね。そう思うとなんとも 愛らしく いとおしい白ウサギです。

     夏ゆかた★百花涼乱!浴衣シーズン花盛りです!(≧▼≦)


同じカテゴリー(夏きもの★ゆかたわーるど)の記事画像
竺仙浴衣 2018新作 200柄 受注会 ~ 最終決断  Final Decision ~
竺仙浴衣 2018新作200柄受注会 ~ 究極の選択 ultimate selection ~
竺仙浴衣 2018新作 200柄受注会 ~ 夏が待ち遠しくて ~
撫松庵 紫織庵 YUKATA 2018 新作コレクション
バンコク在住の画家 阿部恭子先生とふくひろ浴衣遊び in 福岡
涼を感じる『和』の空間 ~ 夏のふくひろ綺物ゾーン ~
同じカテゴリー(夏きもの★ゆかたわーるど)の記事
 竺仙浴衣 2018新作 200柄 受注会 ~ 最終決断 Final Decision ~ (2018-02-17 18:13)
 竺仙浴衣 2018新作200柄受注会 ~ 究極の選択 ultimate selection ~ (2018-02-16 16:48)
 竺仙浴衣 2018新作 200柄受注会 ~ 夏が待ち遠しくて ~ (2018-02-11 12:47)
 撫松庵 紫織庵 YUKATA 2018 新作コレクション (2018-02-02 05:26)
 バンコク在住の画家 阿部恭子先生とふくひろ浴衣遊び in 福岡 (2017-07-06 17:41)
 涼を感じる『和』の空間 ~ 夏のふくひろ綺物ゾーン ~ (2017-07-01 03:22)

Posted by ふくひろ 若旦那 at 20:07│Comments(2)夏きもの★ゆかたわーるど
この記事へのコメント
ブショウアンはやっぱ違う!
少し前、東京にて展示会があって親父はかなり行きたかったみたいだけど、弊店も催事直前の為、あえなく断念でした。
絵羽は凄いよねヤッパ!!
Posted by itimata at 2012年06月27日 22:51
itimataさま>撫松庵やはりあなどりがたし!とくに今年は絵羽ゆかたがかなりぶっ飛んでます!(≧▼≦)受注生産品なのであまり出回ってはない品だと思いますが…。浴衣の枠を超えた究極の実用夏衣として大事に暖めていきたいと思っております。
Posted by ふくひろ若旦那 at 2012年06月28日 00:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。