ぎょっ?黒金魚っ! 夏ゆかた★百花涼乱!外伝〈スピンオフ〉
2012年07月08日
ぎょっ? 黒金魚っ?
『 誉田屋源兵衛謹製 金魚乱舞 漆箔(うるしはく)』
今年の源兵衛金魚は 文字通り漆黒(しっこく)の漆箔(うるしはく)使い・・・。舞い泳ぐ金魚の尾びれが咲き乱れる
花びらのようで なんとも幻想的なのです。職人泣かせの源兵衛さんが何度も漆をひかせたんでしょうねぇ。(^^;)
『 紅型浴衣 絢爛豪華 真っ赤な牡丹 』
鮮やか豪華な雰囲気で人気がある紅型浴衣。この真っ赤な牡丹はホント綺麗ですね。ハレの日の晴着浴衣ですっ!
『 不思議感覚? 浮遊する市松 』
一見 チェッカーフラッグ・市松割付文様かと思ったら あれれ?市松がつながっていませんよ?宙に浮かぶ市松?
四隅が自由な浮遊する市松文様は 布として身に巻くと なんとも不思議感覚~ 今までにない斬新な柄なのです。
『 生成り綿麻に 桔梗 』
東京の浴衣メーカー「源氏物語」の綿麻生地は高級感満点、シワになりにくく、耐久性もあり、ほぼ最強の素材です。
発色や図案のセンスも抜群。こんな柄あったらなぁ~という願いをさりげなく実現してくれる頼もしい浴衣屋さんです。
『 竺仙 絹紅梅 牡丹唐草 』
竺仙の絹紅梅は麻の葉や砂子(細かいドットですね)の無地キモノ風にするか あるいはこの牡丹唐草みたいに
重厚な夏小紋風にするかどちらかでしょうね。中途半端な小紋など遥かに凌駕する絹紅梅の圧倒的存在感です。
『 江戸友禅風絵羽ゆかた 波に鴫(しぎ) 』
ふくひろのウィンドウ風景です。ごらんの通り裾模様は波だけ。 胸元、前袖にも鴫(しぎ)が鮮やかに飛んでいます。
江戸友禅の作家ものを思わせる見事な絵羽ゆかたです。撫松庵の創作浴衣、ゆかたの範疇を超えた傑作です。
『 誉田屋源兵衛謹製 夏の向日葵 ひまわり 』
こんな元気の出る浴衣はほかにありません!染めの技巧を凝らした誉田屋創作浴衣 人を呼び寄せる逸品です。
最近 ちまた街中FB上でも 浴衣姿和服姿の女性 とっても多いのです。
わぁ~嬉しい~! 冥利につきます、呉服屋ミョーリに! (≧▽≦)
Posted by ふくひろ 若旦那 at 16:05│Comments(8)
│夏きもの★ゆかたわーるど
この記事へのコメント
凄いぜ!!!!!!
『黒金魚』!!!!!!!!!!!!
『黒金魚』!!!!!!!!!!!!
Posted by itimata at 2012年07月12日 18:28
itimataさま>ホント凄いです黒金魚!遠目で花びらみたいです、金魚の尾びれが!ふくひろびっくりウィンドウの中で玄妙幽玄に鎮座ましましております…
Posted by ふくひろ若旦那 at 2012年07月13日 23:11
成る程・・・・。。
(大雨、大丈夫でしょうか?ご自愛下さい!!)
(大雨、大丈夫でしょうか?ご自愛下さい!!)
Posted by itimata at 2012年07月14日 18:01
大雨ご心配かけてすみません。大丈夫です。14日土曜は大雨に関わらず次々とお客様ご来店。キモノ三昧キモノ遊びみなさん楽しんでいただきとても嬉しい一日になりました。本当にありがたいことなのです。(*^_^*)
Posted by ふくひろ若旦那 at 2012年07月15日 03:29
黒金魚 この季節の看板になりそうですね
あっ!売れんといかんけん 看板になったらいかんのか ^^ 。。〇
あっ!売れんといかんけん 看板になったらいかんのか ^^ 。。〇
Posted by ji-an
at 2012年07月20日 00:03

ji-anさま>黒金魚、お嫁入り先が決まりました。(^^)キモノがひとをよぶ、キモノがお相手を待っている…って本当ですね。素晴らしいご縁です。仕立て上がりが今からわくわく楽しみです。(*^_^*)
Posted by ふくひろ若旦那 at 2012年07月20日 18:12
この着物を着てある姿を見たいです! 。。〇
Posted by ji-an
at 2012年07月20日 21:00

ji-anさま>黒金魚のオーナーは長身イケメンの素敵な男性です!黒金魚の浴衣は反幅一尺一寸、男女どちらでもいけたのです。その男性の肩に合わせたら、もぉ似合うどころの騒ぎじゃありませんでしたよ(*^_^*)
Posted by ふくひろ若旦那 at 2012年07月21日 09:13