2013竺仙(ちくせん)浴衣 ☆韓国から呉敬花さんが御来店!
2013年02月08日
ふくひろさ~ん、雪も降るのに竺仙浴衣ですかぁ~?・・・といわれてたのに
ホントに雪降っちゃいましたよ~!!ど、どないしょう~!? <(-_-;)
などといいながら 竺仙浴衣2013新作展 雪も降るのにやっております。
こたつDEアイスのような ちょっと乙なキモチで お楽しみください(*^_^*)
CMや雑誌に竺仙が出る夏季には もはや入手困難なことが多いですから・・・
雪がふっても 「かまわぬ 鎌(かま)〇(わ)ぬ」 という広い御心で何とぞ|(_ _)|
初日に韓国から 呉敬花(オ・ギョンファ) さんがふくひろに来店っ!☆\(▽⌒*)
藤間裕志朗先生が韓国遠征の際 国際交流で親交を深めた素敵な女性・・・
韓国舞踏家であり、順天第一大学教授でもあるのです。和服お似合いですよ♪
店内では韓国語、日本語、ブロークンイングリッシュ、イタリア語?身振り手振り
飛び交う飛び交う(笑)ギョンファさんは明るい笑顔が最高の素晴らしい方です。
笑顔と笑い声に満ちたとっても楽しい国際コミュニケーションでした!(≧▽≦)
そんなこんなで 竺仙浴衣新作展 10日(日)までやってます。
お見逃しなきよう・・・心からお待ちしております *(´▽`*)
Posted by ふくひろ 若旦那 at 17:57│Comments(6)
│夏きもの★ゆかたわーるど
この記事へのコメント
う~ん、楽しそう~素敵な方達が集まる笑顔になるお店デスね

Posted by 花水木 at 2013年02月09日 18:09
花水木さま>ふくひろにはたくさんの方が遠くからおいでいただき本当にありがたく嬉しい限りです。これからもみなさんが和服に親しむための楽しいキモノ遊び場であり続けたいと思います☆ヽ(▽⌒*)
Posted by ふくひろ若旦那 at 2013年02月09日 21:38
節を先取って、時代の竺仙浴衣は素敵でね。
このスピード感は高級ブティックよりも素早い、流石です。
先月末に弊店ブログに、どんでもなグッとくる相撲の名解説を記してもらっていたのに、未読が長くてすみませんでした!
これからも、弊店のブログにはドンドン発して下さいネぇ。
調子もやっと上がってきました。
妻子が実家に今戻っているので、必死で追いかけてキーボードを前向きに叩いてます!!
このスピード感は高級ブティックよりも素早い、流石です。
先月末に弊店ブログに、どんでもなグッとくる相撲の名解説を記してもらっていたのに、未読が長くてすみませんでした!
これからも、弊店のブログにはドンドン発して下さいネぇ。
調子もやっと上がってきました。
妻子が実家に今戻っているので、必死で追いかけてキーボードを前向きに叩いてます!!
Posted by itimata at 2013年02月10日 19:57
Itimataさま> 本日盛況のうちに竺仙浴衣の会、無事終了しました。なぜか注文が集中するのが絹紅梅、奥州小紋、紅梅小紋、松煙染め、紅殻染め…夏季になっても店頭でなかなかお目にかかれない希少ものばかり…みなさま よくわかっていらっしゃる(*^_ ’) itiさま バイオリズム上昇なによりなにより!好角家のitiさまブログについつい相撲ネタを!(;^_^A 次回は名横綱柏戸論をぜひ!
Posted by ふくひろ若旦那 at 2013年02月10日 22:12
山形県旧鮭川村出身のの大鵬のライバルも、あまり詳しくないのが正直の所。楽しみにしています。
いい感じのお店なんだなぁと、節に素敵なものが購入されていて、とても判る気がします!!
いい感じのお店なんだなぁと、節に素敵なものが購入されていて、とても判る気がします!!
Posted by itimata at 2013年02月11日 18:22
itimataさま>山形出身の名横綱 柏戸 。破壊力満点の怪腕出足相撲は古今無双。平成のハワイ力士を凌駕するスケールの大力士であったと今やあまり言われないのでボクが言います(*^_ ’) これからも楽しくドキドキするキモノを紹介するために頑張ります゚+。(*′∇`)。+゚
Posted by ふくひろ若旦那 at 2013年02月13日 20:47