染織無双 誉田屋源兵衛謹製 玻璃(はり)唐草
2013年02月19日
遥か異国・・・誰もいない古城の門扉に刻み込まれている鉄の紋章・・・
えっ?これが織物っ? ホントに袋帯なのですか・・・!? <(゜□゜;)>
驚かされるのはその質感、虹色の光をまとう鈍い光沢、まさに鉱物の輝き・・・
あるいは灼(や)き極めた無垢なる玻璃水晶を思わせる存在感(オーラ)・・・
織物とは真逆のベクトルの地平へと果敢に挑戦したにちがいありません・・・。
幾度とない失敗と絶えぬ情熱、さらに幸運なる偶然の基に創りだされたもの。
この世にふたつとない 双(なら)ぶもの無(な)き唯一無二 染織無双の逸品。
偶然の賜物(たまもの) 誉田屋源兵衛謹製袋帯 『 玻璃唐草 』 です・・・。
Posted by ふくひろ 若旦那 at 14:42│Comments(6)
│誉田屋源兵衛
この記事へのコメント
唐草模様って いろいろあるんですね
ウイリアム・モリスの唐草模様もあるし。。。
銀の手鏡 唐草模様がいいか 無地に 星座のシンボルを 彫ってもらうのと
どちらがいいか 悩んでいます
ウイリアム・モリスの唐草模様もあるし。。。
銀の手鏡 唐草模様がいいか 無地に 星座のシンボルを 彫ってもらうのと
どちらがいいか 悩んでいます
Posted by massan&junjun
at 2013年02月21日 02:39

じゅんじゅんさま> ウィリアムモリスの唐草世界も凄いですよね?手鏡に唐草もいいですよ。唐草はどこか懐かしい異国情緒がありますね。この玻璃唐草もどこか異国、森閑とした古城の古びた装飾。人知れず蔓に巻かれた紋章のようなイメージがなぜかあるんですよ。
Posted by ふくひろ若旦那 at 2013年02月21日 09:04
やはり、出所!存在感アリです!!
Posted by itimata at 2013年03月04日 15:24
itimataさま> 硬く厚く重々しい印象がありますが、あにはからんや 柔らかくしなやかで 薄くて軽いのが なんとも不思議な織物なのでした。先週 嫁ぎ先が決まりましたのですよ〜(T_T)/~
Posted by ふくひろ若旦那 at 2013年03月04日 20:37
そりゃ~早速よかったですね!
Posted by itimata at 2013年03月05日 15:33
itimataさま> ハイ、ウィンドウで 一目惚れワンアイラブのビビビ婚でした〜゚+。(*′∇`)。+゚
Posted by ふくひろ若旦那 at 2013年03月05日 18:48