山越え谷越え ニューオータニ? 素読会&凜の会 in 博多
2013年03月18日
ホテルニューオータニとオークラを間違えそうになるのは僕だけでしょうか・・・?
だって博多って小倉と違って 広くて大都会なんだもの~っ! <(-_-;)>
山越え 谷越え やって来ましたニューオータニっ!なぜなら当ホテル会場で
安倍首相夫人昭恵さんが名誉会長を務める「素読の会」が行なわれるのです。

「素読 そどく」は文章の意味を気にせず論語等漢文を声に出して音読すること。
湯川秀樹や二宮金次郎も実践!脳の活性化も促す由緒ある学習法なんです。

藤間裕志朗先生はじめ有志で参加しました。素読で声を出すとなぜか頭と体が
ぽかぽか熱くなります。江戸時代の寺小屋の生徒、追体験です。☆\(^へ^ )/

おおっと~ こいつは奇遇きぐぅ~っ! おひさしぶり~っ! ^-^)人(^-^
以前ブログで紹介した フランス雑貨のお店 『 メリア・ノーチェ 』 に行くと、
なんと小泉幸穂さんと会いました。幸穂さんも今から凜の会に出席ですって!

「凜の会」 お稽古場ではみなさん熱心にお稽古に励まれていらっしゃいます。

4月27日(土) 北九州市小倉北区大手町 11の4 ムーブ にて開催される
『 裕志朗の会 』 に向けて 全力投球・凜と舞う みなさまでしたっ!(^○^)☆
だって博多って小倉と違って 広くて大都会なんだもの~っ! <(-_-;)>
山越え 谷越え やって来ましたニューオータニっ!なぜなら当ホテル会場で
安倍首相夫人昭恵さんが名誉会長を務める「素読の会」が行なわれるのです。
「素読 そどく」は文章の意味を気にせず論語等漢文を声に出して音読すること。
湯川秀樹や二宮金次郎も実践!脳の活性化も促す由緒ある学習法なんです。
藤間裕志朗先生はじめ有志で参加しました。素読で声を出すとなぜか頭と体が
ぽかぽか熱くなります。江戸時代の寺小屋の生徒、追体験です。☆\(^へ^ )/
おおっと~ こいつは奇遇きぐぅ~っ! おひさしぶり~っ! ^-^)人(^-^
以前ブログで紹介した フランス雑貨のお店 『 メリア・ノーチェ 』 に行くと、
なんと小泉幸穂さんと会いました。幸穂さんも今から凜の会に出席ですって!
「凜の会」 お稽古場ではみなさん熱心にお稽古に励まれていらっしゃいます。
4月27日(土) 北九州市小倉北区大手町 11の4 ムーブ にて開催される
『 裕志朗の会 』 に向けて 全力投球・凜と舞う みなさまでしたっ!(^○^)☆
Posted by ふくひろ 若旦那 at 11:48│Comments(2)
│いまどきのキモノ
この記事へのコメント
やはり先生はチョットしたカットでも 手先までサマになっとりますねー! 。。〇
Posted by ji-an
at 2013年03月19日 09:10

ji-anさま> 裕志朗先生のご指導はわかりやすく的確で理論的かつ現代的です。だからたくさんのお弟子さんから支持されてるんです。(^^)
Posted by ふくひろ 若旦那 at 2013年03月19日 16:15