スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

キモノ de 舌つづみ♪  “ 鍋焼きうどん ” 篇

2011年12月23日

 

  いつも 二時間サスペンス並みに 題名が長くて スミマセン  <(-_-;)

  やはり来年に向けて ちゃんとしたブログを目指そうと思い キモノとお食事、和装と食文化 について 考察(?)した

  新カテゴリー 「 キモノ de 舌つづみ♪ 」 を設けることにしました。 着物姿に似合う 食べ物って 何でしょうか?

  豪華訪問着で カップラーメン とか ごろごろしてポテチ とか NG ですね~  違和感ありありです。。。 (^□^;)

  大島紬 de さらっと ざるそば とか 淡彩刺繍付け下げ de 野菜満載フレンチ・ランチコース とか 。。。

  ああ~ おなかがぐう~っと鳴ってきました。。。 大丈夫でしょうか? 考察どころか 料理に悩殺されそうで~ (>v<) 

  とりあえず 今日は 羽織に着物姿だったので かねてから和装で食したかった  鍋焼きうどん。。。!!


 


 

     そうですっ!! 資〈すけ〉さんうどん  の 鍋焼きうどん ですっ!!! 

     寒い冬には やっぱり あつあつの 鍋焼きうどん ですよね~ (^Q^;;;)

   ご承知の通り 鍋焼きうどんは 鍋が アッチッチ~ なので 一気呵成にいくと あっつっつ ~ ヤケドしてしまいます。

   ですから れんげで 小鉢に分けて ふうふう ちまちま つるつる 。。。でも、これが楽しいですよねぇ~(≧▽≦) 

   まず 《第1ラウンド》 ! おもむろに 小鉢に よそおうは うどん に シイタケ 1枚資さんカマボコ 1枚 。。。

   『 あっさりシイタケうどんバージョン 』 です。資さん鍋焼きうどんは シイタケ 3枚 カマボコ 2枚 入ってます。

   これ とっても ポイント高いです。これから 5ラウンドに渡る 鍋焼き長丁場 大事な場面で 名脇役ぶり発揮 です!

   《第2ラウンド》 は底に隠していた鶏肉を掘り出してきて 『 とり肉うどんバージョン 』!シイタケ2枚目も投入!

   温存していた長ネギも導入して カモネギ ならぬ トリネギの 濃厚鶏スープに 身も心も とろとろで~すっ!

   序・破・急の 《第3ラウンド》で メインイベント! 早くも佳境に入ります。 そうです、とろ~り 玉子 つ

   れんげで、湯気の上がった玉子をこわさないようにシンチョーにすくって。。。待望の 『 玉子うどんバージョン 』!

   ほっこり煮え立った白身を おもむろ・大胆に やあっと 割ると あつあつ  とろとろの 黄金の黄身 が 。。。

  




                 ああ~ シアワセ~  ***(´▽` )*** 

        ほかほかとろとろ玉子 は やはり 月見うどんより 鍋焼き です! 

 《第4ラウンド》 実は まだ控えておりました影の大番長・えび天 ! ここで初めて ゆずごしょう で味をキリっと 。。。

 『 えび天うどんバージョン 』 えび天がメインのヒトも多いですが ボクはえびの衣が ひたひたホコホコが好きなので~

 あえて この位置、メインディッシュ二連発 !  エビの甘みが たまりません !   (≧w≦)

 嗚呼名残惜しや《最終第5ラウンド》 ラストのシイタケ・カマボコが投入され 立ち上がった最後の仕事人 油あげ・・・

 『 きつねうどんバージョン 』 ふわあ   至福~ 満足しました~  (/▽\;)

 考察どころか 鍋焼きに 悩殺されて ノックダウン ! 早くも暗雲が立ち込めていま~すっっ  <(゜□゜;)>

 
     

    

Posted by ふくひろ 若旦那 at 20:01Comments(4)キモノ de 舌つづみ♪