スポンサーサイト
夢叶(かな)う ・・・ 孔雀羽根織 四神(しじん)の帯
2013年01月05日
『 誉田屋源兵衛 叶(かなう)展 』 で出品された “孔雀羽根織 叶う帯”
天界の四方を司(つかさど)る 青龍、朱雀、白虎、玄武の四神(しじん)の帯が
北九州市小倉北区鍛冶町の 知るひとぞ知る 隠れ家的ビストロチャイニーズ
広東料理 『 RON 』 http://bistrochinese-ron.jp/ に飾られることに!
お店を訪れたお客さまの夢が叶うように ・・・ という オーナーシェフ 入江守さんの
当初からの願いだったのです。呉服屋冥利に尽きますデス \(*´▽`* )/
店名 『 龍 RON 』 の象徴でもある青龍・・・ なんとも渋く重厚な輝き ・・・
古民家の蔵に所蔵されていた戦前の金箔銀箔(古箔)があしらわれています。
幻の瑞鳥「朱雀(すざく)」の霊毛は望み叶う法力があると信じられてきました。
朱雀の羽根部分に実際の孔雀(叶 律郎)の羽根が織り込まれているのです。
強靭なる四肢に生やした翼で天空を無尽に舞うのか 霊獣白虎(びゃっこ)!
失われてゆく古きよき素材を追い求め 現代に新たなる日本の美を構築せんと
果敢に挑戦を続ける誉田屋源兵衛の 積年の想いと技術が凝縮された逸品・・・
あれれ?もうひとりの四神がいませんよ?<(゜□゜;)ご心配なく大丈夫!(^^)
龍頭の大亀 霊獣玄武(げんぶ)は霊験あらたか亀の甲羅で表現されてます。
日本古来よりの美徳かつ洒落 すべてを描かない“封じ絵” “隠し絵”の一種。
年を経て堅固で丈夫な亀の甲はかよわき女性の身を守ってくれるといいます。
霊獣四神の帯が鎮座する広東料理『RON』是非お立ち寄りください。ご主人の
絶品点心に舌鼓を打ったあとは奥さまの中国茶が心を癒してくれますよ♪(^−^○)