突撃っ!カワセミサミット!? 料亭 de オトナ女子塾
2013年05月25日
今夜は小倉の料亭 『 京遊膳 川蝉 』 に来ています。なぜならこの川蝉で
働く女性の情報誌「アヴァンティ」 特別イベント 『 料亭 de オトナ女子塾 』
が開かれるンですね!通称 『 カワセミサミット 』! 楽しみ~♪ (≧∀≦)

日本舞踊家 藤間裕志朗先生は 「和」のしぐさ 立ち居振る舞い について

メイクアップアーティスト・蒲原博文先生の 美メイクレクチャーも行なわれます。

裕志朗先生はカワセミサミットに臨んで 天女の羽衣のようにかろやか。。。!
と絶賛してくださった 檸檬色のたて矢絣の明石縮に翡翠の帯をお召しに。。。

そう、以前4月のブログで紹介した “跳躍成就☆カワセミの帯” なんです!
初舞台直前の緊張と憂いに満ちたカワセミ君の凛々しき表情。(≧v≦)ガンバッテ!
手織り紗綴れ帯「水面に佇むカワセミ」は 西陣の名工、南さんの傑作です。

カワセミサミット企画立案はアヴァンティスタッフの新鋭、吉井多恵さんです。
瑞鳥文牡丹に孔雀のふくひろ浴衣にナチュラルカラー博多献上でいざ出陣!

いよいよ カワセミサミット 開幕で~す。 (//▽//)ドキドキ・・・

お客さまもご来場。徐々に席も埋まってまいりました。

吉井さんは進行司会も担当。吉井さん、やや緊張の面持ちですね?(^-^)

裕志朗先生の団扇を使ったオトナ女子しぐさやタスキを使った肩甲骨の締め方
和装の美女ウォーキングレクチャー等々 とても楽しく、興味深く拝聴しました。

蒲原博文先生の美☆メイク術に会場は興味津々。メモを取る方多数です。

おまけのコーナー(笑)ふくひろの夏キモノ教室もやらせていただきました。^^;
黒地に金ドットの絽小紋と ターコイズブルー小千谷縮の鮮烈洗練コンビに

墨黒の夏紅花紬に 夏琉球絣名古屋帯ツィグワァー(つばめ柄)の磐石古典。
大したことしゃべってないのにキンチョーしちゃいました~ <(^□^;)ひや~っっっ

料亭川蝉特製の豪華懐石にびっくり!他にもビタミン野菜の豆乳フォンデュー、
タラバ真蒸のフカヒレあんかけ、河豚雑炊に デザートまでつけて戴きました。

女性のための健康食。美肌効果バツグンの豪華川蝉懐石。激旨っ!(≧∀≦)
【京遊膳 川蝉】 北九州市小倉南区城野 4-3-1
093-383-0333

美塾美味醍醐味満載大興奮大成功のカワセミサミットなのでした。(*^_^*)
働く女性の情報誌「アヴァンティ」 特別イベント 『 料亭 de オトナ女子塾 』
が開かれるンですね!通称 『 カワセミサミット 』! 楽しみ~♪ (≧∀≦)
日本舞踊家 藤間裕志朗先生は 「和」のしぐさ 立ち居振る舞い について
メイクアップアーティスト・蒲原博文先生の 美メイクレクチャーも行なわれます。
裕志朗先生はカワセミサミットに臨んで 天女の羽衣のようにかろやか。。。!
と絶賛してくださった 檸檬色のたて矢絣の明石縮に翡翠の帯をお召しに。。。
そう、以前4月のブログで紹介した “跳躍成就☆カワセミの帯” なんです!
初舞台直前の緊張と憂いに満ちたカワセミ君の凛々しき表情。(≧v≦)ガンバッテ!
手織り紗綴れ帯「水面に佇むカワセミ」は 西陣の名工、南さんの傑作です。
カワセミサミット企画立案はアヴァンティスタッフの新鋭、吉井多恵さんです。
瑞鳥文牡丹に孔雀のふくひろ浴衣にナチュラルカラー博多献上でいざ出陣!
いよいよ カワセミサミット 開幕で~す。 (//▽//)ドキドキ・・・
お客さまもご来場。徐々に席も埋まってまいりました。
吉井さんは進行司会も担当。吉井さん、やや緊張の面持ちですね?(^-^)
裕志朗先生の団扇を使ったオトナ女子しぐさやタスキを使った肩甲骨の締め方
和装の美女ウォーキングレクチャー等々 とても楽しく、興味深く拝聴しました。
蒲原博文先生の美☆メイク術に会場は興味津々。メモを取る方多数です。
おまけのコーナー(笑)ふくひろの夏キモノ教室もやらせていただきました。^^;
黒地に金ドットの絽小紋と ターコイズブルー小千谷縮の鮮烈洗練コンビに
墨黒の夏紅花紬に 夏琉球絣名古屋帯ツィグワァー(つばめ柄)の磐石古典。
大したことしゃべってないのにキンチョーしちゃいました~ <(^□^;)ひや~っっっ
料亭川蝉特製の豪華懐石にびっくり!他にもビタミン野菜の豆乳フォンデュー、
タラバ真蒸のフカヒレあんかけ、河豚雑炊に デザートまでつけて戴きました。
女性のための健康食。美肌効果バツグンの豪華川蝉懐石。激旨っ!(≧∀≦)
【京遊膳 川蝉】 北九州市小倉南区城野 4-3-1
093-383-0333
美塾美味醍醐味満載大興奮大成功のカワセミサミットなのでした。(*^_^*)
Posted by ふくひろ 若旦那 at 12:23│Comments(2)
│キモノ de 舌つづみ♪
この記事へのコメント
女子力って、ジモの商店街やっても特に感じる....。けれど、地元で楽しみながら田舎のまちおこしたってる男子もけっこう、いるちゃいるな。私は自分の生活でいっぱいっぱいいっぱいなので、援助できんけど。それはそれとして。
Posted by iti at 2013年05月29日 22:01
itiさま☆オトナ女子はこれからどんどん社会進出します。(*^_^*)美メイク力をアップして、ファッションも洗練されて、和のしぐさ、和の心、和のたしなみも身につけて、楽しく充実した日々を送り、現代を凛々しく闊歩してゆくことでしょう。着物男子も負けてられませんよ? (^o^;
Posted by ふくひろ 若旦那
at 2013年05月30日 00:44
