スポンサーサイト
竺仙(ちくせん)浴衣 2013新作 雪も降るのに浴衣ですか?
2013年02月02日
ふくひろさん、雪も降るのに浴衣ですか?・・・といつも言われます Σ(^^;)
ぼくら呉服屋は毎年寒~い時季に浴衣の柄見をするんです。((( ̄~ ̄;)))
・・・というわけで この寒いのに コート羽織って 見て参りました ♪
☆ 竺仙(ちくせん)浴衣 2013新作 & レアもの限定柄っっっ!!
『 絹紅梅 鳶茶(とびちゃ)乱菊 』
この乱菊は力感ありますねぇ!菊花がうねって躍り出てくるようです!b( v≦ )
あとにもさきにも 一反限りの限定柄!鳶(とんび)の羽根の凜とした茶色っ!
『 絹紅梅 夏蜜柑色のドット柄 』
これは珍色です。ちょっとひねた黄色、甘酸っぱい夏蜜柑のサマーカラー ♪
王道浴衣、絹紅梅ですけれども 遊び心満載のおしゃれコーデがいいかも?
『 長板中形 老梅大輪 』
半反6mの樅(もみ)の木の長板に白生地を貼り表裏挟み込むように糊置き。
型ずれ滲みナシが江戸染め職人、驚嘆すべき手技神業(かみわざ)なのです。
梅は「百花のはしり」・・・ 厳寒を耐え いち早く花実らせる縁起のよい柄です。
『 絹紅梅絵羽 砂色道長取り 絣に松 』
顔映りのよい砂色絹紅梅は下手な夏着物を凌ぐ気品オーラを発しています。
絹紅梅絵羽は滅多に見かけません。その存在感はまさに浴衣の王様です。
そのほか限定品も 2月6日(水)から10日(日)まで ふくひろ店内にて
出品展示しております。雪が降るやもしれませんが ぜひぜひお遊びに
おでかけくださいませ。 心よりお待ちしております。 m( _ _ )m