スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

誉田屋源兵衛 AERA(アエラ)特集 近来稀にみる出色のルポルタージュ

2014年04月03日


「しょうがないから、帯屋でも継ごうかな・・・」 と呟いた誉田屋源兵衛 27歳。

 呉服業界に勢いがあった昭和50年代。昨年98歳で永眠した母は激怒した。

 「そんな半端な根性ならやめてしまえ。女は黙って俯いて 家族を見守りながら

 生きている。それまでの女の人生を輝かせる帯でないとあかん。

 女に損をさせるような帯は作るな。」その母のひとことからすべては始まった。





     AERA(アエラ)3/31日号に 「誉田屋源兵衛」が特集されました。


 



    気鋭の日本画家 松井冬子氏とのアート・コラボも実現しました。

 松井作品の美しさに潜む狂気をどう表現するのか?誉田屋の新たなる挑戦。




 こだわりにこだわりぬいた誉田屋の帯は 『新品の骨董』 だといわれます。

 古典芸術を最高の職人で現代に再現 蘇(よみが)えらせているのです・・・。

 



 若き源兵衛氏の ものづくりに対する苦悩の変遷が そのまま西陣織物史の

 光芒(こうぼう)と重なり 近来稀にみる 出色のルポルタージュ となりました。

       機会があれば 是非 お目をお通しください。 <(_ _)>

  

Posted by ふくひろ 若旦那 at 19:44Comments(0)誉田屋源兵衛