スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

博多織求評会 2017 ~ 秋うららか博多織日和 ~

2017年11月12日

秋うららか 今年も博多織求評会へやって来ました。

秋晴れに恵まれた臨済宗 承天寺


毎年 素晴らしい新作が発表される博多織求評会

現代の創り手が産み出してゆく新しい博多織の数々

その「創る」エネルギーには感動すら覚えます。

本当に素晴らしいことだと心から感服しています。

野点の茶席でお茶を頂きました。

鳥の囀りが聴こえる静かな承天寺の庭園です。



「 塵外(じんがい) 」浮世の塵(ちり)をおとして浄化されたお茶席。そのおもてなしにしばし癒されました。

献上を織り出した着物を召した女性に出逢いました。

清楚な中にも博多織の誇りと生命が吹き込まれているような気がしました。大変珍しい逸品ですがふくひろでも献上織着尺を取り扱ってみたいと思っています。


若手作家の作品展もたくさんの着物好きの着物女子で賑わっていました。とても斬新な色柄に心踊ります。



織屋にしむら 新作展。来春に向けて ふくひろも今までにない博多織の逸品を取り揃えてゆく所存です。

承天寺博多千年門に博多献上が彫り込まれています。
献上柄の独鈷華皿(どっこはなざら)は身につける者を守ってくれる有り難い仏具仏宝を表しているのです。

秋の博多織求評会 来年もぜひ伺いたいと思います。




  

Posted by ふくひろ 若旦那 at 19:47Comments(0)『 キモノびと 』 探訪