スポンサーサイト
色無地 梁山泊?地色いろいろ地紋あれこれ 無地キモノ大集結!
2012年04月19日
4月 24(火) 25(水) 26(木) ふくひろ弊店にて開催の 春の互福会
『古代原始布の世界』 と二本立て 第二の特別企画・・・ <(゜□゜;)>な、なんだぁ?
色無地 梁山泊(りょうざんぱく)! ありとあらゆる色と 地紋の 色無地が 一堂に揃うのですっ!
「 梁山泊 」 とは 『 水滸伝 』 に出てくる 豪傑に つわもの、名だたる有志が 続々と 集結する総本山っ!
いかなる無地キモノの 豪傑、つわものが 集まってくるのか ・・・ ちょっと わくわく 楽しみです 。。。(⌒∀⌒ )♪
そっ 壮観。。。(゜ー゜;)絶句ものデスネ・・・ 歴々たる高名な作家ものを筆頭に 紋意匠大挙集結っ!
宝尽くし に 桐竹ほうおう、 幸菱(さいわいびし) 、 ハルカ三越 って何者だぁ!? (//∀//)
単衣・夏物 出場はもちろんですが 最後尾の「 今回のおすすめ 」 色無地特価 は要チェックです。♪( v≦ )
『 淡彩 ピンク から パープル へ 移(うつ)ろいぼかし 訪問着 』
東京でみつけてきた逸品です。淡いサーモンピンク から クールなパープルへ 奇跡のグラデュエーション ・・・!
暖色系から寒色系へのぼかし染めって、ボク初めて見たんですけど。。。まるで朝焼けの空を眺めているような・・・
あまりに淡彩、繊細なる色相、果敢(はか)なさ過ぎて うまく色が映らないっ!このほのかな色衣はぜひ肉眼で。。。
前身頃 と 右袖口のみに 手刺繍が 。。。 なんとも 絶妙です。
袖口の 刺繍が斬新で とっても キュート なのです 。。。(≧▽≦)
『 蒼穹の青 唐草刺繍 袋帯 』
究極の 「 青色 」 宝石のような輝き。。。 この色を探して何軒も 。。。 もォ さ迷いましたよぉ ~ (T T;)
『 別染め特注 アイスグリーン 色無地 』
遭遇率 0% なので染め出しました アイスグリーンの色無地 。ずっと 探してるヒト いますよねぇ? (≧∀≦)
理想の色無地が欲しいので呉服屋さんに行くと 白生地から染めましょう といわれるも イマイチ イメージ湧かず
スルー 。。。いまだ理想の色にめぐりあえず 『 色無地漂流 』 してるヒト けっこういます。染め屋さんも 在庫
抱えたくないから 現物ないんですよねぇ~ (+_+;) 出会いたくても出会えないんです。。。(><)ひっ悲劇・・・
そんな 『 色無地漂流者 』 は 『 色無地 梁山泊 』 へ !!
ふくひろ 春の互福会 心からお待ちしております m(^-^)m