SITEMAP

2018-04-19 05:40:14

呉服なぞとふしぎ
2018/04/19 このたびアメーバブログへお引っ越ししました。
2017/08/17 『上質な付け下げ』は凡百の訪問着を凌駕する…
2017/08/03 【男の長襦袢考】殿方の襦袢の身幅 ちょっと狭くない?
2016/03/19 ふくひろ 春の椿事(ちんじ) なんとも不思議な着物の話
2015/12/29 獏バクの初夢 よい年をお迎えください(*^^*)
2014/05/07 原色の坩堝(るつぼ)!締めたらどうなる?国旗カラーな夏の帯
2014/05/05 あれは 一体 何ですか!?問い合わせ殺到!謎の巨大反物!?
2013/09/07 京都にのぼると糸ヘン(呉服業)の血が騒ぐ!?
2013/08/30 自灯明(じとうみょう) 李惠(likei)作品展
2013/05/13 人類永遠の謎!アヤメor カキツバタ?ちょっと忘却おさらい篇
2013/05/06 たわわに実る黄金刺繍★藤の花 えっ!?これが半襟!?
2012/12/01 まぼろしの美白布 久米島紬 ユウナ染め=透明感☆無地ver.
2012/09/09 チェロ? ホルン? 秋の夜長の音楽会♪ ふくひろ秋の予告篇 
2012/08/24 まさか、つるの恩返し? 古今東西 一番珍しい織物って何?
2012/03/11 東と西ではキモノの柄行きがちがう!? 東京仕入れに行きました
2012/03/05 並んでます ・・・ (゜□゜;)?
2011/12/05 はてな?さてな?  呉服クイズ ですっ!
2011/11/27 羽裏 ・ 肩裏 コレクション ~みえないトコロがお洒落です~
2011/10/24 漢字クイズ ですっ!
2011/05/16 June Bride 六月の花嫁の ・・・ 母の衣装は??
2011/04/27 なぞの呪文? 「 オリ ・ ソメ ・ ソメ ・ オリ 」
2011/03/18 八掛は 十掛 ? 袖口布プラス2枚で おしょうゆ美人
2010/11/15 絵本のなかの呉服店
2010/11/11 付け下げと訪問着・・・どこがちがうの??
2010/10/08 妖怪ぬらりひょん って 知ってます?
2010/10/04 鯨尺(くじらじゃく)のはなし
2010/10/02 茶断ちの荒行?
2010/10/01 お召しのはなし
2010/09/30 きものがひとをよぶ
色の話いろいろ
2012/04/19 色無地 梁山泊?地色いろいろ地紋あれこれ 無地キモノ大集結!
2012/03/20 くすぐり色っ!効かせ色っ?帯締め in  春めきトキメキ色!
2010/12/16 総天然色 〈 カラー 〉 の 夢
2010/10/29 永久不滅の絶対ピンク!
2010/10/14 『色』、憶(おぼ)えてますか?
2010/10/06 牡丹ピンクのおび  探しています !
反物くるくる でっちくん
2012/11/23 反物 くる くる 9  湯のし?湯通し?どっちやねんっ!?
2012/08/18 反物 くる くる 8  でっちくん 美術館 に行く の巻
2011/11/17 反物 くる くる 7 ~ 袋帯が入らないっっっ !? ~
2011/06/05  でっちくん解説篇 なまむぎ・なまごめ・なまつむぎの秘密 
2011/06/05 反物 くる くる 6 ~なまむぎ・なまごめ・なまつむぎ~
2011/04/09 反物 くる くる 5 〜でっちくん はじめて店頭に立つ!〜 
2010/12/24 反物 くる くる 4 ~おしりを向けちゃダメ・・・!~
2010/11/07 反物 くる くる 3 ~気は使うな 気をまわせ~
2010/10/19 反物 くる くる 2  ~丁稚でっちのおしごと~
2010/10/15 ものさし、ぺちんっ!
2010/10/11  反物 くる くる
いまどきのキモノ
2018/01/01 2018 dog tracks ~ 未来への足跡に願いを込めて ~
2017/01/03 ふくひろ綺物で福尽くし ~ おめでたい天草のお正月 ~
2017/01/01 雪の妖精 シマエナガ ~ 新年明けましておめでとうございます ~
2016/11/20 北九州呉服商組合創立五十周年 キモノ園遊会 ~ふくひろ綺物コレクション~
2016/11/08 若冲 × 吉野間道 × 水鳥羽根織 ふくひろキモノ遊び 染織の饗宴
2016/09/26 秋晴れ白菊帯 秋萌える紅葉小紋 ~ 感激のふくひろ着物デビュー ~
2016/09/02 緋色の世界 蒼穹の藍ブルー ~京都キモノ紀行~
2016/06/27 和菓子の彩り映える藤紫の衣 ~ 鎌倉創作和菓子作家 御園井裕子の世界 ~
2016/03/08 江戸染めの粋を求めて 東京へ仕入れにきました。
2015/02/05 速水御舟(はやみ ぎょしゅう) 「炎舞」 青く萌え立つ 絞り小紋
2015/01/18 東京~京都 キモノ巡礼の旅 竺仙浴衣 江戸友禅 江戸小紋 花のお江戸篇
2015/01/05 新年1月は東京~京都へと仕入れに廻ります
2015/01/01 2015 迎春 本年もよろしくお願い申し上げます
2014/09/12 やったっっ! 舞妓さんと夢のツーショット! 啓明商事 120周年記念パーティー
2014/03/28 ウーマン イン レッド  あこがれの紅(あか)いシリーズ 
2013/12/24 着物でメリークリスマス♪ 今宵聖夜に優雅さんを囲んで・・・
2013/12/09 優雅 in クリスマスビューティーパーティー 帯コレクション
2013/08/03 歌舞伎で恋する?歌舞伎俳優・中村かん雀さんの和美人セミナー
2013/03/18 山越え谷越え ニューオータニ? 素読会&凜の会 in 博多
2013/03/13 元宝塚歌劇団☆優雅(Yuga)さんがふくひろにやってきたっ!
2012/11/25 いまどきのキモノ 鳶(とんび)復活? 着物男子に洋装ポンチョ
2012/03/22 女子向け キュートな紅型 / エジプト文様? ネコの花織
2012/03/12 メタモルフォーゼ!絢爛眩惑(けんらんげんわく)七変化の帯
2012/02/07 “ 透明感 あっさり コーディネート ” in  渋好みの会
2012/02/03 帯揚げ ちらちら コレクシオン ~宝尽くしからサイケまで ~
2011/07/01 呉服屋の若旦那 は 鰻〈 うなぎ 〉好き?
2011/03/03 振袖アフター・・・・ はじめての訪問着
2011/01/24 雪用? 雨用? なぞの完全防寒ぞうり 発見!
2010/12/03 告白 ・・・ 実は “ 防寒インナー ” 着てました・・・!
2010/11/18 もしかして、ポンチョ って キモノに 似合う・・??
2010/10/18 うしろ姿は“夢二”美人?~長羽織 復活談~
西陣ライダー
2014/07/27 あ ら ら ・・・ 羅の帯 っ!? 西陣ライダー 復活っ!!
2011/12/11 えびえび とんぼ 吉祥文様  ~ 西陣ライダー見参っ! ~
2011/03/28 西陣ライダー春の予告篇 えもいわれぬキモノをもとめて・・・
2011/03/11 西陣ライダーさすらい篇 品川の怪しき散歩者の巻
2011/02/03 西陣ライダー  楽器のおびをさがせ!の巻
2011/01/17 西陣ライダー旅情篇 京都早朝ウォーキングの巻
2010/11/26 西陣ライダー  季節はずれのおびをさがせ!の巻
2010/11/01 西陣ライダー参上!
禁断の男ものワールド
2011/01/11 禁断の男ものワールド3 ~直付け羽織紐の結びかた~
2010/12/01 禁断の男ものワールド2~男の羽織紐こわい~
2010/11/04 いよいよ 禁断の男ものワールドへ・・・
びっくり ショーウィンドゥ
2017/07/05 お目出度い縁起もの 京うちわ『 波に千鳥 』
2017/05/18 幸せ運ぶてんとう虫 赤と黒のサンバ ~ 紅い朱いふくひろ綺物の世界 ~
2017/02/13 首里花織 祝嶺(しゅくみね)恭子 永遠無限大の蒼きループ
2016/07/05 みちゆくひともふり返る⁉ 小千谷縮にレトロ向日葵(ひまわり)夢二風❤
2015/12/30 ドラゴンボール⁉申年に孫悟空の帯 2016明けましておめでとうございます
2015/03/01 圧倒的エレガント!天空を舞う花の翼 総刺繍訪問着
2015/02/25 笛奏でる英雄神 クリシュナ と 美しき牛飼いの娘 ラーダ 永遠の愛の物語
2015/02/10 琉球紅型振袖 王族の禁色 高貴なる福木(イエロー)
2015/01/31 若冲?団十郎? ふくひろ羽裏コレクシオン 見せないオシャレが粋なのです
2015/01/22 器量良しは出逢ったときにGetする?ターコイズ更紗 美人三姉妹
2015/01/01 2015 迎春 本年もよろしくお願い申し上げます
2014/12/26 待ちに待った冬休み! ふくひろ美人振袖 コレクション
2014/12/11 PRE-リニューアル感謝セール☆ ついに感謝祭前夜!
2014/11/08 着物はひとをよぶ 帯はひとを招(まね)く ~ 永平寺 格天井 御帯 ~
2014/09/16 やんごとなき 絶滅危惧小紋 ~礼装を遥かに凌ぐ気品と意匠~
2014/09/14 湖面に映る月 とれとれピチピチ ふくひろ 九月の新作
2014/05/14 六月の単衣(ひとえ)なふたり ~ メロメロ絽目絽目紫陽花 と 星降るドットの塩沢紬  
2014/04/17 ちょっと頽廃(デカダンス)?絢爛 藤(ふじ)小紋 ~アール・デコの薫り~ 
2014/04/15 立てばシャクヤク ・・・ ピアニー(芍薬)パープルな苺錦(いちごにしき)
2014/04/12 夏の思い出 ~ 風に飛ばされた麦わら帽子 ~
2014/04/10 儚(はかな)すぎて写真には映らない・・・見目麗(みめうるわ)しきターコイズ小紋
2014/01/01 色弾(はじ)ける染布の小宇宙 添田敏子 作 『 染張場 』 
2013/12/15 帯の老舗 洛風林(らくふうりん) そこはかとなく気品横溢 
2013/12/02 準備できたぁ?こっそりバーゲン。。。やります。。。その2
2013/11/28 こっそりバーゲン。。。やります。。。(^^)
2013/11/20 揃ってますよ~♪ 気品横溢 スーツ感覚の礼装訪問着
2013/11/06 時季尚早?それとも好機?雪降る街角聖夜(クリスマス)の帯
2013/09/14 ねこが招いた猫帯三昧 こんなネコ帯 滅多矢鱈とニャ~ですよ
2013/08/22 着物ファン至福のひととき・・・ふくひろ遊びのお人形
2013/07/29 夏の伝統織物四天王!越後上布・能登上布・宮古上布・芭蕉布
2013/06/16 生まれも育ちもちがうのに~?相性ピッタリ♪ターコイズなふたり
2013/06/09 真夏に咲くハートの白い花♪ 見目優しい天然エメラの風船かずら
2013/05/20 さら さら 紗RARA(しゃらら~♪) 夏更紗(なつさらさ)
2013/04/28 んっ?なんかヘン?御簾の向こうにチラホラ蛍(ほたる)=3D 
2013/03/24 ありそうでなかなかナッシング?文句ナシ♪理想形小桜訪問着
2013/03/01 うっかり見惚(みと)れる桃源郷♪ 春めき色のピーコック!  
2013/02/12 王宮(ロイヤル)柄の西陣御召♪ んっ?御召(おめし)って何?
2013/01/28 思わずため息 ・・・ 春よ恋(こ)い!枝垂れ櫻のお振袖 ♪
2013/01/25 アイ&アイのきらめきイエローマジック! 印度刺繍☆花々の帯
2013/01/22 春に飛翔(はばた)く ピスタチオグリーンの蝶々(バタフライ)
2013/01/17 ヴィヴィアンタムの深い赤?アジアンレッドの紅大島
2012/12/09 12月定番 クリスマスの帯 でもチョコッと凝ってます♪
2012/08/07  字のない絵本  サンテグ=ジュペリ 星の王子さまの帯
2012/07/31 がお~っ! 電気エイ!? なぞの深海怪獣!!
2012/07/27 はかなすぎて色が映らないっ!みちのく山形 メロン色の紅花紬
2012/05/11 どこか異国の潮風の薫り ~地中海風更紗に小田巻帯締め添え~
2012/05/01 いずれアヤメかカキツバタ?菖蒲(ショウブ)がカオ出し大乱戦!
2012/03/27 貴女(あなた)、何処かでお逢いしました?優雅はんなり葵の染帯
2012/03/15 芝崎 圭一 作 『 栗染め 縞に熨斗目(のしめ) 訪問着 』
2012/02/12 絶品っ! 漆箔( うるしはく )大唐草 in  渋好みの会
2012/02/01 “ 春待ち 防寒ぞうり ” お嫁入り しました~ 
2012/01/18 春待ち の ショーウィンドゥ 。。。 されど 防寒ぞうり ?
2012/01/05 辰年 in 登竜門  ~わたしは龍になりたいっ!!~
2011/12/15 真冬のプラネタリウム 。。。 ユメの銀河系
2011/09/06 揚羽蝶の辻が花 〜 赤と黒の シンメトリー 〜 
2011/09/01 ひとめ惚れ どっきり更紗  夢みるユメの ターコイズ!
2011/08/02 どこにだしてもはずかしくない 立派な赤トンボ・・・ って!?
2011/07/27  甘酸っぱい思い出 ? なつかしや  夏祭りの おび !
2011/06/25 ぶくぶく あぶく ・・・  絞りの金魚 ・・・ ? 
2011/06/22 涼しそうですっ! 小千谷縮 〈 おぢやちぢみ 〉 
2011/05/10 五月の薫風(かぜ)  ~ ふらふらの季節 ~
2011/02/25 「 ど こ か 」  しらない 「 ど こ か 」 の おび
2011/02/09 春を待ちきれなくて・・・・
2011/01/04 ふくひろの『 びっくり ショーウィンドゥ 』 開店します 
2010/10/26 入りやすくて出やすい店~バリアフリーの呉服店~
夏きもの★ゆかたわーるど
2018/02/17 竺仙浴衣 2018新作 200柄 受注会 ~ 最終決断 Final Decision ~
2018/02/16 竺仙浴衣 2018新作200柄受注会 ~ 究極の選択 ultimate selection ~
2018/02/11 竺仙浴衣 2018新作 200柄受注会 ~ 夏が待ち遠しくて ~
2018/02/02 撫松庵 紫織庵 YUKATA 2018 新作コレクション
2017/07/06 バンコク在住の画家 阿部恭子先生とふくひろ浴衣遊び in 福岡
2017/07/01 涼を感じる『和』の空間 ~ 夏のふくひろ綺物ゾーン ~
2017/06/12 月光のかけら 水無月の衣 ~ poussiere de lune ~
2017/06/09 ちょっと異国の不思議な更紗 ~『美しいキモノ』2017夏号 掲載柄 PART 3 ~
2017/06/08 紅アサガオ黒アサガオ 王道の竺仙 ~『美しいキモノ』2017夏号 掲載柄 PART 2 ~
2017/06/05 禁断の奈々緒ゆかた ~『美しいキモノ』2017夏号 掲載柄 PART 1 ~
2017/05/31 2017 浴衣プレミアム ~ ふくひろ夏きもの★ゆかたわーるど 開幕 ~
2017/05/10 ふくひろキモノ遊び in 望洋閣 ~ 天草の夜明け 天草の海の衣 ~
2017/05/10 ふくひろキモノ遊び in 望洋閣 ~ 誉田屋源兵衛「水月観」天草に現れる ~
2017/02/27 竺仙(ちくせん)浴衣 2017 新作受注会 ~ お江戸で見初めし名花たち③ ~
2017/02/25 竺仙(ちくせん)浴衣 2017 新作受注会 ~ お江戸で見初めし名花たち② ~
2017/02/23 竺仙(ちくせん)浴衣 2017 新作受注会 ~ お江戸で見初めし名花たち① ~
2017/02/16 竺仙(ちくせん)浴衣 2017 新作受注会 ~ 枝垂れ櫻と江戸の粋 ~
2017/02/03 ドールの微笑み❤絢爛魅惑の撫松庵 ~ 如月(きさらぎ)京都キモノ紀行【夏YUKATA篇】~
2017/01/22 竺仙(ちくせん) 2017 新作展 ~ 初春 京都・東京 染織紀行④ ~
2016/07/19 嗚呼!感涙のふくひろ夏着物コレクション!! こんなシアワセありません❤
2016/07/08 浴衣パーリーピーポー大集合❗七夕の夜❤シアワセ浴衣だらけ
2016/07/05 みちゆくひともふり返る⁉ 小千谷縮にレトロ向日葵(ひまわり)夢二風❤
2016/06/25 竺仙(ちくせん)浴衣2016新作 雑誌『美しいキモノ』に掲載されました。
2016/06/06 月涼し 真夏の夜の訪問着 ~ふくひろ夏着物ゾーン 新たなるしつらえ~
2016/06/01 紫織庵 参上っ❗ 紫織庵 2016新作ゆかた眺望(ビュー)
2016/05/29 【呉服の日スペシャル】夏の伝統織物 ご光来っ❗ ようこそ ふくひろキモノ屋敷へ
2016/05/26 夏衣めくるめく美の祭典 ~『ふくひろ夏キモノ浴衣の会』いよいよ始まります~
2016/05/20 ふくひろ夏着物ゾーン開幕 ~夏衣だけの涼やかでストイックな世界~
2016/05/16 見目惑(みめまど)う心ときめく❤ふくひろ浴衣 お披露目会 in 博多平尾
2016/05/10 天草はメッチャ元気です❗ ふくひろキモノ遊び in 望洋閣
2016/04/30 ふくひろ浴衣 comming soon ❗浴衣女子しばし待たれよ❤
2016/02/24 竺仙(ちくせん) 浴衣2016新作200柄 受注会 ☆連日大盛況御礼申し上げます☆
2016/02/19 至福のお悩み~❤ 竺仙 (ちくせん) 浴衣 2016新作200柄 受注会 いよいよ始まります
2016/02/02 東京~京都 2016竺仙浴衣 最新作 を追い求めて
2015/07/23 誉田屋源兵衛 黒揚羽不死蝶の背守り 天草に乱舞する
2015/06/21 竺仙 浴衣(ゆかた) 2015 新作 江戸の匠 老舗の凄み
2015/06/06 凜と涼やか 泡ナイト☆ ふくひろ浴衣遊び in 博多中洲
2015/05/31 2015 夏ゆかた百花涼乱!ふくひろ七十五周年記念YUKATA祭り!!
2015/05/28 ふくひろキモノ遊び in 天草 望洋閣
2015/02/18 竺仙浴衣(ちくせんゆかた) 2015 新作二百柄 受注会 The New World
2015/02/16 竺仙浴衣(ちくせんゆかた) 2015 新作二百柄 受注会 beginninng
2015/02/08 竺仙浴衣(ちくせんゆかた)2015 新作二百柄 受注会 いよいよ始まります
2014/07/30 紅薔薇(バラ) vs 黒水玉(ドット)!大正浪漫 レトロモダンな夏着物 ♪
2014/07/27 あ ら ら ・・・ 羅の帯 っ!? 西陣ライダー 復活っ!!
2014/07/20 えぇ~っ?行列のできる呉服店っ!? ☆ふくひろ浴衣コレクション
2014/07/17 竺仙浴衣(ちくせんゆかた) 長板中形 ☆江戸の華 超絶職人技 
2014/07/09 誉田屋源兵衛 縄帯 神代(かみよ)の巫女舞 から 古式ゆかしき片わな結び  
2014/07/07 うっとり夢色 ♪ 思わずトリコ ☆ シャーベットカラーの小千谷縮
2014/07/03 ふくひろに浴衣の取材がやってきた!☆ 反物から仕立てる浴衣の愉しみ
2014/07/01 金魚尽くし ~ 七月のふくひろ ウィンドウ模様替え ~
2014/06/29 誉田屋源兵衛 縄帯 アートでワイルド & 霊験あらたか
2014/06/21 杏(ANNE) ゆかたモード in ヴァンサンカン “ 変幻自在 博多帯” 篇
2014/06/15 竺仙(ちくせん) 撫松庵 紫織庵 2014 雑誌掲載当たり年っ!その2
2014/06/11 誉田屋源兵衛、浴衣を創(つく)る 染織芸術(アート)への挑戦 
2014/06/05 竺仙(ちくせん) 撫松庵 源氏物語 2014 雑誌掲載当たり年っ! 
2014/05/30 夏ゆかた百花涼乱!★ふくひろウィンドウが夏色浴衣に彩られたっ!
2014/05/27 竺仙浴衣(ちくせんゆかた)古典の凄み 絹紅梅「南天」に 木賊(とくさ)隠れウサギ
2014/05/21 直前までしらなんだ(笑)(//▽//) 竺仙ゆかた絹紅梅限定柄 きものサロンに掲載されました。
2014/05/20 帯締め屋さんにさめざめ泣いてもらいました・・・ ~夏小物ワゴンセール~ 
2014/05/08 撮影快調っ! 情報誌アヴァンティにふくひろ浴衣が掲載されます!
2014/05/01 五月のフライング♪  夏ゆかた百花涼乱! ちょっと早めの予告篇
2014/02/05 限定柄もとめて東京から京都へ 竺仙浴衣2014新作200柄受注会
2014/01/27 いちどで見尽くせないっ? 竺仙浴衣2014新作200柄受注会
2013/07/22 夏ゆかた★百花涼乱!浴衣ビューティーコレクシオン in 博多
2013/07/19 夏ゆかた★百花涼乱!810匹っ?黒猫フィーチャー!(ФωФ)
2013/07/18 夏ゆかた★百花涼乱!夏着物レボリューション?洗える絞り浴衣!
2013/07/16 夏ゆかた★百花涼乱!粋も甘いもイイ塩梅?絶妙!オトナ浴衣
2013/07/07 夏ゆかた★百花涼乱!ふくひろ浴衣・舞う!in 韓国スンチョン
2013/07/04 夏ゆかた★百花涼乱!感激っ!ふくひろ夏色コーデがお嫁入り♪
2013/06/30 夏ゆかた★百花涼乱!誉田屋源兵衛創作浴衣 竜巻絞り熨斗目文様
2013/06/25 夏ゆかた★百花涼乱!黒猫キモノジェンヌ巴里(パリ)の空をいく
2013/06/23 夏ゆかた★百花涼乱!真夏の夜の夢 紫織庵の理想的紅い金魚
2013/06/05 夏ゆかた★百花涼乱!「志ぶ味」の総本家 竺仙の松煙染 
2013/06/02 夏ゆかた★百花涼乱!復活?伝説の万能無敵あられドット! 
2013/05/29 夏ゆかた★百花涼乱! 猫が見ていた? 撫松庵新作2013
2013/05/09 夏ゆかた★百花涼乱!予告篇 アヴァンティ撮影現場潜入!?
2013/02/08 2013竺仙(ちくせん)浴衣 ☆韓国から呉敬花さんが御来店!
2013/02/02 竺仙(ちくせん)浴衣 2013新作 雪も降るのに浴衣ですか?
2012/07/08 ぎょっ?黒金魚っ! 夏ゆかた★百花涼乱!外伝〈スピンオフ〉
2012/07/01 ぴかぴかパステル 小千谷縮(おぢやちぢみ)のニューフェイス
2012/06/23 撫松庵2012 あたかも夏リッチ訪問着?夏ゆかた★百花涼乱!
2012/06/10 和色びびっど対決!あやめ色vs孔雀色 夏ゆかた★百花涼乱!
2012/05/31 赤薔薇? 黄薔薇? 青とんがらしっ!? 夏ゆかた★百花涼乱!
2012/05/23 誉田屋源兵衛浴衣 京の粋VS江戸の粋 夏ゆかた★百花涼乱!
2012/05/14 竺仙浴衣(ちくせんゆかた)2012新作ちょっと早めの予告篇!
2012/05/07 ふくひろ浴衣が 海を渡る!? 和装美人 in イタリア !!
2012/02/18 竺仙(ちくせん)浴衣 2012 新作200柄 受注会 後篇 
2012/02/16 竺仙(ちくせん)浴衣 2012 新作200柄 受注会 中篇 
2012/02/14 竺仙(ちくせん)浴衣 2012 新作200柄 受注会 前篇 
2011/07/07 秋の単衣に 渋好みの浴衣!? 夏ゆかた★百花涼乱!番外篇
2011/06/13 道端ジェシカの浴衣って 何の花? 夏ゆかた★百花涼乱!後篇
2011/05/26 発見っ!真紅《まっか》なユカタ!!夏ゆかた★百花涼乱!中篇
2011/05/23 ギョッ ギョッ  大金魚っ !?  夏ゆかた★百花涼乱!前篇
2011/02/15 豪華二本立て!渋好みの会&竺仙ゆかた200柄受注会 後篇
2011/02/12 豪華二本立て!渋好みの会&竺仙ゆかた200柄受注会 前篇
『 キモノびと 』 探訪 
2018/02/09 真・琉球藍型(えーがた) 十数年ぶりに邂逅す!~ 伝統織物たちとの出会い PART2 ~
2018/02/05 前代未聞!越後上布 新作展 ~ 伝統織物たちとの出会い PART1 ~
2017/12/01 冬の京都で小倉織と出逢う ~ 築城則子『縞展』~
2017/11/12 博多織求評会 2017 ~ 秋うららか博多織日和 ~
2017/09/19 藍の花咲く久留米絣 ~ 坂田織物を訪ねる ~
2017/06/15 信州の織姫 小岩井カリナさん 明るく颯爽とご来福‼ ~ 女性伝統工芸士展 ~
2017/05/22 White Lace No12 ~ 染色工房Foglia 仁平幸春の世界 ~
2017/04/25 染色作家 甲斐凡子 さんがふくひろ綺物屋敷へやって来た
2017/03/15 染色作家 仁平幸春 甲斐凡子 ~ 春の上野でキモノ対談 ~
2017/03/07 春を告げる陽光 菫(すみれ) とコマドリ ~ 花愛でる腰原友禅の世界 ~
2017/02/10 ふくひろ綺物 comming soon ~ 染織の境界線(ボーダー)を浮遊する ~
2017/01/29 本場結城紬展 【 新 arata 】 ~ 初春染織紀行 番外編 ~
2017/01/22 竺仙(ちくせん) 2017 新作展 ~ 初春 京都・東京 染織紀行④ ~
2017/01/20 気鋭の染織工房 foglia フォリア ~ 初春 京都・東京 染織紀行③ ~
2017/01/18 誉田屋源兵衛 新作展 寿明月 (ことぶきみょうげつ) ~ 初春 京都・東京 染織紀行② ~
2017/01/16 芝崎熨斗目 栗染めの美 ~ 初春 京都・東京 染織紀行① ~
2016/11/17 博多織求評会 プレイバック part2 ~ 総本山 織屋にしむら を訪ねて ~
2016/11/14 キモノで散策 紅葉の承天寺 ~ 秋の博多織求評会 ~
2016/10/15 【超絶技巧 綺物異聞】 ここで逢ったが百年目!~ 藤山千春 藤色パープル吉野間道 ~
2016/10/14 【超絶技巧 綺物異聞】揺らめき綺羅めく不思議なさざめき ~斉藤佳代子 『風韻』~
2016/10/12 【超絶技巧 綺物異聞】ドードーとバオバブ 永遠なる理想郷 ~染織作家 池深雪 の世界 ~
2016/10/08 【超絶技巧 綺物異聞】幸運の織綺物 芝崎圭一 熨斗目訪問着
2016/09/24 やまどりの尾の しだり尾の… 腰原友禅 多々羅鉄(たたらてつ)異聞
2016/09/20 花のお江戸でキモノ三昧 ~ 友禅作家 腰原淳策 を訪ねて ~
2016/08/13 染織作家 中川伊津美 サイケで摩訶不思議なガーリーワールド
2016/04/05 春の京都で着物失恋⁉ 女神の微笑み❤ めぐりあう アースカラーの郡上紬
2016/04/03 『春の山形 みちのく染織展』前奏曲 prelude ~夜桜京都篇~
2016/03/15 織りが奏でるターコイズな早春譜 小岩井カリナ 「early spring 」
2016/01/07 染織作家 西川はるえ 工房探訪 ~未知なる原始布の秘密~
2015/11/25 白い黄八丈❄ 恋い焦がれた山下黄八丈ホワイトver.❤
2015/10/31 染織作家 西川はるえ ~ 未知の原始布との出逢い ~
2014/02/19 失われゆく郷愁 岐阜・郡上紬 リンク オブ “ 継げなきもの ” 
2014/02/10 白馬の森 リンク オブ “ 継げなきもの ”
2014/01/18 秒コンマ!熾烈なる反物バトル! 芝崎圭一 作品展 
2013/06/13 長崎は今日も「晴れ」だった♪九呉連佐世保大会に出席しました!
2011/10/19 猫 と 花織 ~ 伊藤 峯子 先生 の 工房 を訪ねて ~
2011/10/12 芭蕉布 ふたたび
2011/09/14 久米島紬探訪~幸運なる出逢い!ユウナ染&宮平としこ先生  
2011/04/18  喜如嘉の芭蕉布 ~ 平良美恵子先生と再会できました!
2010/10/23 染め工房はリビングルーム?~ 荒川眞理子 先生を訪ねて~
保証ナシっ!若輩呉服屋の着付け教室
2011/08/19 半巾帯文庫結び☆最終形態~子ぎつね たたんで ねずみ巻き~ 
2011/08/19 半巾帯文庫結び☆基本形態~大ねずみ・子ぎつね・12時30分~
2011/08/10 男の角帯・貝の口の結び方〜 ねずみ・きつね・おいなりさん 〜
もめんのきもの あ・ら・か・る・と
2012/10/08 はじめての紬展 外伝《スピンオフ》 来たっ♪ 檸檬色訪問着
2012/10/04 もめんのきもの あ・ら・か・る・と 花々華やかマリメッコ調♪
2012/09/30 もめんのきもの あ・ら・か・る・と 復活ウールキモノ大逆襲!
2012/09/22 もめんのきもの あ・ら・か・る・と 秋色moku無地コーデ♪
2011/10/01 もめんのきもの あ・ら・か・る・と★しましま格子時々水玉 C
2011/09/29 もめんのきもの あ・ら・か・る・と★しましま格子時々水玉 B
2011/09/26 もめんのきもの あ・ら・か・る・と★しましま格子時々水玉 A
2011/09/20 こども ★ もめんのきもの  はじめのいっぽ
キモノ de 舌つづみ♪
2013/05/25 突撃っ!カワセミサミット!? 料亭 de オトナ女子塾
2013/02/05  二月節分 凜(りん)の会 爆笑!福ねずみの恵方巻き 
2012/12/17 ダイヤモンド宝尽くしっ?藤間裕志朗 凜(りん)の会2012
2012/12/05 はるばるイタリアから アルベルトひろし君がやって来たっ!!
2012/01/26 キモノ de ふぐ料理っ♪ in なんとっ 下関!
2011/12/23 キモノ de 舌つづみ♪  “ 鍋焼きうどん ” 篇
めずらしキモノ本
2018/01/26 ついに発見っ!めぐりあう 恋い焦がれし染織稀覯本
2012/12/14 伝説のムラセ本ついにコンプリート?まだ見ぬラスボス四天王っ!
2012/12/12 伝説のムラセ本?マエストロ五ツ星☆ 日本の染織全20巻+3 
2012/04/02 北から南へニッポン縦断っ!~ 2012年 古代原始布の旅 ~
2012/02/27 姉妹編もマニア度爆走っ! 別冊太陽 『 日本の自然布 』
2012/02/24 めずらしキモノ本 別冊太陽 『 日本の布 原始布探訪 』
2010/12/10 雑誌に紅花色見本が引っ付いてるぅ?~70年代なぞのキモノ本
裕志朗の会
2018/02/28 寿(ことほ)ぎの知らせ舞い込む舞初会 ~ 裕志朗の会 in 小倉ステーションホテル ~
2018/01/12 おだやかな天草のお正月 ~ 望洋閣 裕志朗の会 初舞 ~
2017/12/24 第25回 裕志朗の会 ~ 福岡 白金能楽堂 ~
2017/09/10 天草の夕陽に輝くふくひろ浴衣 ~ 2017 望洋閣 Yukata Fes ~
2017/08/24 ドムス伝説 〈 the third 〉 ~ふくひろ浴衣を纏う 熱き日舞の夕べ~
2017/07/21 永久(とわ)にふれあうトワフレール ~ 祝舞 裕志朗の会 ~
2017/06/22 ふくひろ綺物 世界を翔ける ~ 裕志朗の会 アイルランド公演 ~
2016/09/04 出でよ太陽!奇蹟の公演 天草望洋閣 夕陽と舞の集い 【後編】
2016/09/04 出でよ太陽!奇蹟の公演 天草望洋閣 夕陽と舞の集い 【前編】
2016/08/10 うっきゃっきゃ 2016申年 裕志朗 猿軍団 わっしょい百万祭り を闊歩する
2016/08/01 【ドムス伝説ふたたび】Legend は永遠です…
2016/07/30 【ドムス伝説ふたたび】誉田屋源兵衛 その威光(オーラ) ドムスに降り立つ
2016/07/26 【ドムス伝説ふたたび】さぁ歌え❗さぁ踊れ❗ドムス歓喜の交響楽♪
2016/07/24 【ドムス伝説ふたたび】日舞 × アート めくるめく浴衣の祭典
2016/03/22 桃源郷嬉野 白櫻が舞う ~和多屋別荘 箱庭の芸術祭~
2016/01/22 裕志朗の会 2016初舞 in 天草 望洋閣
2015/12/20 裕志朗の会 in 白金能楽堂 ふくひろキモノと共に舞う
2015/08/31 奇跡の公演❗天草望洋閣 夕陽の舞の宴
2015/08/03 藤娘 藤の花で大魚をつり上げる❗裕志朗の会❤グランプリ 夢の三連覇達成❗❗❗
2015/05/09 【誉田屋源兵衛 嬉野に舞う】 和多屋別荘 水に浮かぶ芸術祭
2014/09/23 天空の楽園で舞う ~ 裕志朗の会 × 佐賀嬉野 和多屋別荘
2014/08/30 【 ドムス伝説 】 游藝(ゆうげい) 舞い躍る 浴衣金魚たち
2014/08/29 怒涛のドムス!津軽三味線 × 書家姉妹 舞台は一瞬にしてアート空間へと変わった!
2014/08/28 その日 ドムスは "伝説” となった・・・ 浴衣の夕べ~ Domus de Ondo
2014/08/09 にゃおぅ~ 歓喜のおたけびっ! 裕志朗の会 グランプリ連続受賞!
2014/04/26 友禅楊枝糊 夢の親子競演  絢爛に舞う 2014裕志朗の会
2013/08/08 ありがとう竺仙!夢叶う誉田屋浴衣!裕志朗の会グランプリ受賞 
誉田屋源兵衛
2018/01/19 変若新月 (おちしんげつ) ~ 誉田屋源兵衛 創立弐百八拾周年の年明け ~
2017/09/02 誉田屋源兵衛 二百八十周年 新作展 魁宴(さきがけのうたげ)
2017/05/15 続々 小倉織と春の新作展・拾遺 ~ 幽月 悠久を越えて 鴎外の刻(とき)へ ~
2017/05/10 ふくひろキモノ遊び in 望洋閣 ~ 天草の夜明け 天草の海の衣 ~
2017/05/08 続 小倉織と春の新作展・拾遺 ~ 森鴎外 小倉日記と小倉織 ~
2017/05/08 小倉織と春の新作展・拾遺 ~ 小倉縞「玄界」を纏(まと)う ~
2017/04/24 小倉織と春の新作展 last day ~ 小倉の街を小倉縞で飾る幸せ ~
2017/04/22 小倉織と春の新作展 ◇会期延長 ~ 我が街小倉 行き交ふ人と小倉織 ~
2017/04/18 小倉織と春の新作展 ◇会期延長 ~ 躍動する縞のダイナミズム ~
2017/04/17 小倉織と春の新作展 ~ 小倉織 小倉の街に鎮座する ~
2017/04/16 小倉織と春の新作展 ~ 小倉織と遊ぶ 小倉織に戯れる ~
2017/04/15 小倉織と春の新作展 ~ 小倉織を纏う 小倉織を愛でる ~
2017/04/12 【縞勘 なれそめの縁起】小倉の地で小倉織を扱える喜び
2017/04/09 小倉織と春の新作展 ~ けふひらく 春に出逢いし幸運の美姫たち ~
2017/04/04 小倉織と春の新作展 ~ 入手困難 小倉織 春の京都で幸運なる出逢い ~
2017/03/29 【縞勘】 築城則子 × 山口源兵衛 ~ 漆黒の小倉織「幽月」~
2017/03/21 【縞勘】 築城則子 × 山口源兵衛 ~ 小倉織と誉田屋 夢の競演 ~
2017/01/18 誉田屋源兵衛 新作展 寿明月 (ことぶきみょうげつ) ~ 初春 京都・東京 染織紀行② ~
2016/12/18 『鉄輪 kanawa』『弱法師 yoroboshi 』 ~着物 de 観劇 能狂言~
2016/11/20 北九州呉服商組合創立五十周年 キモノ園遊会 ~ふくひろ綺物コレクション~
2016/10/30 誉田屋源兵衛 超絶セレクト ~ 紅殻飛鶴(べんがらふりそで) 世界を翔ける ~
2016/10/26 誉田屋源兵衛 超絶セレクト ~ 10/27(木)から10/31(月)まで ~
2016/10/24 誉田屋源兵衛 超絶技巧 ~ thank you for your tenderness ~
2016/10/23 誉田屋源兵衛 超絶技巧 ~ 刹那 last moment ~
2016/10/22 誉田屋源兵衛 超絶技巧 ~ 客 遠方より來(きた)る ~ 東京からお客さまがおいでくださいました
2016/10/21 誉田屋源兵衛 超絶技巧 ~ 完全新作 産まれて間もなき 美しき綺物たち ~
2016/10/20 誉田屋源兵衛 超絶技巧 ・前夜 ~ 綺物たちの囁き ~
2016/10/17 誉田屋源兵衛 超絶技巧 ~驚異の技と美の世界~
2016/10/16 【超絶技巧 綺物異聞】第三の熨斗目 誉田屋源兵衛 謹製訪問着 『風の薔薇』
2016/10/15 【超絶技巧 綺物異聞】 ここで逢ったが百年目!~ 藤山千春 藤色パープル吉野間道 ~
2016/10/14 【超絶技巧 綺物異聞】揺らめき綺羅めく不思議なさざめき ~斉藤佳代子 『風韻』~
2016/10/12 【超絶技巧 綺物異聞】桃山のかほりただよふ… いにしえの利休茶 熨斗目訪問着
2016/10/12 【超絶技巧 綺物異聞】ドードーとバオバブ 永遠なる理想郷 ~染織作家 池深雪 の世界 ~
2016/10/10 【超絶技巧 綺物異聞】 若冲の菊 先達への畏敬と憧憬
2016/10/08 【超絶技巧 綺物異聞】幸運の織綺物 芝崎圭一 熨斗目訪問着
2016/10/05 雨の誉田屋源兵衛「綺物」屋敷 ~京都染織分布地図~
2016/09/12 誉田屋源兵衛 新作展 『 紫慈照(むらさきじしょう) 』
2016/07/30 【ドムス伝説ふたたび】誉田屋源兵衛 その威光(オーラ) ドムスに降り立つ
2016/01/16 誉田屋源兵衛 新作展 木乃婦 高橋拓児氏の新春特別料理をいただく
2015/11/08 京都キモノ紀行 ~ 誉田屋源兵衛 町家探訪 ~
2015/09/15 誉田屋源兵衛 新作展 『幽月』
2015/07/23 誉田屋源兵衛 黒揚羽不死蝶の背守り 天草に乱舞する
2015/05/28 ふくひろキモノ遊び in 天草 望洋閣
2015/04/18 ふくひろ 七十五周年記念展 ~ 誉田屋源兵衛 千姫の華 ~
2015/03/21 誉田屋源兵衛 五十年前の銀箔織 「 幻華 」 ~ふくひろ七十五周年記念を迎えて~
2015/01/21 誉田屋源兵衛 屋敷潜入! 東京~京都 キモノ巡礼の旅 花も嵐も京都 篇
2014/10/31 誉田屋源兵衛 新たなる挑戦 ラピスラズリー 紺碧の輝き
2014/06/11 誉田屋源兵衛、浴衣を創(つく)る 染織芸術(アート)への挑戦 
2014/04/03 誉田屋源兵衛 AERA(アエラ)特集 近来稀にみる出色のルポルタージュ
2014/03/22 誉田屋源兵衛展  ~継げなきもの~ いまだ興奮さめやらず・・・
2014/03/19 誉田屋源兵衛展  ~継げなきもの~ 夢のあとさき  
2014/03/16 誉田屋源兵衛展  ~継げなきもの~ フルスロットル
2014/03/13 誉田屋源兵衛展  ~継げなきもの~ ビギニング
2014/03/09 誉田屋源兵衛展  ~継げなきもの~  前夜 
2014/03/07 “ 継げなきもの ” をもとめて 京都から江戸へ 
2014/03/02 誉田屋源兵衛展 ~ 継げなきもの ~ 
2013/02/19 染織無双 誉田屋源兵衛謹製 玻璃(はり)唐草
2013/01/14 誉田屋源兵衛 新春を寿(ことほ)ぐ 正月祝い膳 & 開運橋
2013/01/05 夢叶(かな)う ・・・ 孔雀羽根織 四神(しじん)の帯
2013/01/01  獏(ばく) ~ ユメを喰うもの ~
2012/11/14 誉田屋源兵衛 叶 かなう 展 ~いまだ興奮さめやらず~
2012/11/12 誉田屋源兵衛 叶 かなう 展  〜ラストスパート〜
2012/11/10 誉田屋源兵衛 叶 かなう 展 ~ユメかなう 生命の樹~
2012/11/08 Pre=誉田屋源兵衛 叶 かなう 展 ~初日前夜~
2012/11/01 誉田屋源兵衛 叶 かなう 展  ~瑞鳥 孔雀羽根織~
2012/10/21 誉田屋源兵衛 (こんだやげんべえ) 叶 【 かなう 】 展 
2012/04/11 突撃っ!誉田屋源兵衛(こんだやげんべえ)京都・町家訪問っ!!
2012/02/02  山口源兵衛 vs ビートたけし BS放送 観ましたよォ~ 
2012/01/30 譽田屋源兵衛 が たけしの  TV番組 に 出るっ!?
2012/01/12 でたぁっ! 譽田屋源兵衛 新春八角祝い膳 !!
2011/11/14 譽田屋源兵衛(こんだやげんべえ)展 〓いまだ興奮冷めやらず 
2011/11/10 譽田屋源兵衛(こんだやげんべえ)展 〓 会場風景実況です。 
2011/11/01 譽田屋源兵衛 ( こんだやげんべえ ) って だれですか?
山形のおじさん
2017/11/26 山形のおじさん 織の彩展 ~ 満員御礼 誠に有難うございました ~
2017/11/24 山形のおじさんのそこぢから ~ 山形伝統織物の精華 織の彩展 ~
2017/11/18 山形のおじさん 商いの道五十年 ~ 織の彩展 ~
2016/12/10 孔雀羽根 神秘の綺物(きもの) ~大正浪漫への果てしなき憧憬(あこがれ) ~
2016/11/30 【ふくひろ緊急企画】山形の織物 産地直送展 ~山形のおじさんと再会❗~
2016/06/27 和菓子の彩り映える藤紫の衣 ~ 鎌倉創作和菓子作家 御園井裕子の世界 ~
2016/04/18 『 春の山形 みちのく染織展 』満員御礼厚く熱く御礼申し上げます。
2016/04/18 山形のおじさん みちのくの織物を熱く語る 『 春の山形 みちのく染織展 』最高潮~クライマックス~
2016/04/16 山形のおじさんがふくひろにやって来る⁉『 春の山形 みちのく染織展 』 ついに本領発揮❗
2016/04/15 瑞鳥白き比翼(ひよく) 羽ばたく『春の山形 みちのく染織展』いよいよ始まります❗
2016/04/10 『 春の山形 みちのく染織展 』 雪国が秘する花 ~失われゆく稀少織物篇~
2016/04/07 マリーアントワネットが愛した花と緑たち ~染織で綴るアールヌーボーの世界~
2016/04/05 春の京都で着物失恋⁉ 女神の微笑み❤ めぐりあう アースカラーの郡上紬
2016/04/03 『春の山形 みちのく染織展』前奏曲 prelude ~夜桜京都篇~
2016/02/17 雪灯篭染織展 雪の米沢つむぎ紀行 怒濤の完結編
2016/02/16 上杉伯爵邸 きもの雪見の宴 山形のおじさん 餅つきでエキサイティング⁉
2016/02/15 無限に広がる紅花カラー 紅花染 新田工房を訪ねて
2016/02/14 雪の米沢 つむぎ紀行 山形のおじさん こんにちは
2016/02/11 山形県 紬の里 産地視察 山形のおじさんに会ってきます(*^^*)
2015/03/03 バイオレット & バイオレンス 紬訪問着 山形のおじさんに愛を込めて
2013/12/27 お召しじゃねぇっス紋織りだぁ!「山形のおじさん」シリーズふたたび
2013/12/22 「山形のおじさん」がやってきたっ!産地直送、真っ正直な織物です!
追善の会
2013/04/28 ◆ 追善の会 ◆ 大盛況のなか 無事終了いたしました・・・
2013/04/21 ◆追善の会◆ 藤間裕志朗先生が追悼の舞を、優雅さんが献歌を
2013/04/19 ◆ 追善の会 ◆ いよいよ始まります。。。
2013/04/16 みめ鮮やかターコイズブルー 愛の讃歌  ◆追善の会 名宝録 
2013/04/14 さようなら江戸小紋 遺された最後の伊勢型紙◆追善の会 名宝録
2013/04/12 ジャイ・パラカシの細密画 金色の生命樹 ◆追善の会 名宝録
2013/04/11 息呑む瞬間っ!跳躍成就の翡翠(かわせみ) ◆追善の会 名品録
2013/04/09 秘色(ひそく)の本場結城紬 ◆追善の会 名宝録
2013/04/08 未知なる質感への憧れ 西陣袋帯 金唐革織 ◆追善の会 名宝録
2013/04/06  綺羅璃(キラリ)雲母箔 極上神秘小紋 ◆追善の会 名宝録
2013/03/30  追善の会 ~父の信条・竹を割ったようなそろばんを弾きます~
2013/03/09 父好みの江戸染めを求めて2 浴衣総本山 竺仙(ちくせん)訪問
2013/03/05 父好みの江戸染めを求めて ~東京へ仕入れに参ります~ 
友禅楊子糊
2014/04/26 友禅楊枝糊 夢の親子競演  絢爛に舞う 2014裕志朗の会
2013/11/01  さらに高まる反響 孤高の友禅楊枝糊 ・・・
2013/10/31 大盛況! 友禅楊枝糊展 本当にありがとうございました!
2013/10/25 ◆リンクオブ楊枝糊展外伝~いまだ未発表の染織(きもの)たち~
2013/10/22 ◆ 幻の手技 友禅楊枝糊展 いよいよ 始まります ・・・ 
2013/10/15 人間国宝 山田栄一の軌跡 ◆ 幻の手技 友禅楊枝糊展
2013/10/12 真紅(しんく)なレッド!赤富士ご光来!◆リンクオブ楊枝糊展
2013/10/09 パウル・クレーの 『 祈りの天使 』 ◆リンクオブ楊枝糊展 
2013/10/05 津軽こぎん刺し 雪国の心暖まる手技 ◆リンク オブ 楊枝糊展
2013/10/03 弦楽器総出演!宮廷貴族 秋の音楽会 ◆リンク オブ 楊枝糊展
2013/09/25 友禅楊枝糊展 “想い”を繋げる…幻の手技   
ふくひろリニューアルオープン
2014/12/17 リニューアル感謝セール☆ extension to Xmas 12・25!
2014/12/13 リニューアル感謝セール☆インターミッション 初日から大盛況!ありがとうございます
2014/12/08 Ready for リニューアル感謝セール☆ 素敵小紋 出場選手エントリー
2014/12/05 Ready for リニューアル感謝セール☆ 総絞り、辻ヶ花、若冲、大物大挙出場!
2014/12/05 Ready for リニューアル感謝セール☆ 二階会場 整いました!
2014/11/27 ふくひろリニューアル 新装開店感謝セール
2014/10/17 とっておきの "姫" がディスプレイ第一号っ ♪ ふくひろリニューアルオープン
2014/10/04 ふくひろ リニューアルオープン
ふくひろ七十五周年
2015/04/21 ふくひろ 七十五周年記念展 ~ 感動 と 感謝 のフィナーレ ~
2015/04/18 ふくひろ 七十五周年記念展 ~ 誉田屋源兵衛 千姫の華 ~
2015/04/17 ふくひろ七十五周年記念展 ☆開幕のファンファーレ♪
2015/04/16 いよいよ ふくひろ七十五周年記念展 始まります
2015/04/15 ふくひろ七十五周年記念展 名宝録 モザイク禽華
2015/04/13 ふくひろ七十五周年記念展 ~みなさまに感謝の気持ちを込めて~
2015/04/12 黒い越後上布・・・ 渋くて華麗な伝統織物の祭典 ~ふくひろ七十五周年を迎えて~
2015/04/09 オトナカワイイ! 気鋭の染織家 小岩井カリナ ~ふくひろ七十五周年を迎えて~
2015/04/07 魁(さきがけ)!夏キモノ三人衆! ~ふくひろ七十五周年を迎えて~
2015/03/31 素敵な春キモノをさがし求めて 春の京都へ ~ふくひろ七十五周年を迎えて~
2015/03/28 丹後の原始布 藤布 お目出度き千年椿 ~ふくひろ七十五周年を迎えて~
2015/03/21 誉田屋源兵衛 五十年前の銀箔織 「 幻華 」 ~ふくひろ七十五周年記念を迎えて~
2015/03/16 江戸友禅 新作発表会 in 銀座 ~ふくひろ七十五周年記念を迎えて~
2015/03/09 ふくひろ七十五周年記念展 ~江戸友禅の粋を求めて~
2014/04/01 ふくひろ呉服店が “創業75年” の表彰を受けました。
双羊展
2015/10/20 双羊展 結縁(けちえん)の儀 好評につき10/28(水)まで会期延長
2015/10/17 双羊展 満員御礼 最終日ラストスパート❗
2015/10/17 双羊展 初日からたくさんのご来場ありがとうございます❗
2015/10/15 双羊展 開幕します
2015/10/11 双羊展 いよいよ始まります
2015/10/06 双羊展 琉球絣の名匠 大城カメ 琉球伝統染織の世界
2015/09/28 双羊展 シルクロードの薫風 正倉院 奇跡の至宝
2015/09/24 ふくひろ 秋の新作 双羊展
ふくひろキモノが雑誌掲載されました
2018/02/22 ルドゥーテの薔薇図譜 ~ ふくひろ綺物が「きものサロン」に掲載されました ~
2017/11/26 Excellent !宝尽くしの付け下げ訪問着 ~ 『 美しいキモノ 』ダブル掲載 ~
2017/11/21 金色(こんじき)に輝くトイ・ツリー ~ ふくひろクリスマス帯が『美しいキモノ』に掲載 ~
2017/10/29 天使のバイオリン ~「家庭画報」12月号掲載 ~
2017/08/26 美しいキモノ 2017秋号 小倉織 特集
2017/06/09 ちょっと異国の不思議な更紗 ~『美しいキモノ』2017夏号 掲載柄 PART 3 ~
2017/06/05 禁断の奈々緒ゆかた ~『美しいキモノ』2017夏号 掲載柄 PART 1 ~
2017/02/19 さきがけひとえ & 雲に地球(アース) ☆ふくひろ綺物が「美しいキモノ」に掲載されました☆
2016/12/21 めざめよ着物!ふくひろ遊びが雑誌アヴァンティに掲載されました。
2016/11/25 赤ワイン ボルドー色のクリスマス帯 ~『美しいキモノ 2016 冬号』掲載~
2016/11/20 北九州呉服商組合創立五十周年 キモノ園遊会 ~ふくひろ綺物コレクション~
2016/06/25 竺仙(ちくせん)浴衣2016新作 雑誌『美しいキモノ』に掲載されました。
2016/02/28 萌えいづる春色紅花 ☆ふくひろキモノが「美しいキモノ」に掲載されました
2015/05/20 鈴木保奈美の矢絣小千谷縮 ♪ 『美しいキモノ』 2015夏号 掲載
2014/11/22 美しいキモノ 2014 冬号掲載 木村多江 さん の 天使のクリスマス
2014/06/19 木村孝先生の 『 本当に持つべきキモノ 』 ふくひろに到着しました
2014/06/15 竺仙(ちくせん) 撫松庵 紫織庵 2014 雑誌掲載当たり年っ!その2
2014/06/05 竺仙(ちくせん) 撫松庵 源氏物語 2014 雑誌掲載当たり年っ! 
2014/06/01 藤原紀香 ~うっとり見惚れる夏衣~ 「美しいキモノ」夏号掲載
2014/05/21 直前までしらなんだ(笑)(//▽//) 竺仙ゆかた絹紅梅限定柄 きものサロンに掲載されました。
2014/05/08 撮影快調っ! 情報誌アヴァンティにふくひろ浴衣が掲載されます!
2014/02/25 ふくひろ帯が 『美しいキモノ』春号に掲載されました。
2013/05/09 夏ゆかた★百花涼乱!予告篇 アヴァンティ撮影現場潜入!?
忘れじのふくひろ綺物
2018/02/20 立春飾り初め ~ ふくひろ綺物・お雛さま帯の傑作 ~
2017/07/25 もはや消えゆく 絽綴(ろつづれ)手織り帯
2017/06/12 月光のかけら 水無月の衣 ~ poussiere de lune ~
2017/05/02 如月の名花 忘れじの wisteria (しだれ藤)
2017/03/02 【ふくひろ綺物 名宝録】クリシュナとラーダ 恋する瞳
小倉織
2017/12/01 冬の京都で小倉織と出逢う ~ 築城則子『縞展』~
2017/05/15 続々 小倉織と春の新作展・拾遺 ~ 幽月 悠久を越えて 鴎外の刻(とき)へ ~
2017/05/08 続 小倉織と春の新作展・拾遺 ~ 森鴎外 小倉日記と小倉織 ~
2017/05/08 小倉織と春の新作展・拾遺 ~ 小倉縞「玄界」を纏(まと)う ~
2017/04/24 小倉織と春の新作展 last day ~ 小倉の街を小倉縞で飾る幸せ ~
2017/04/22 小倉織と春の新作展 ◇会期延長 ~ 我が街小倉 行き交ふ人と小倉織 ~
2017/04/18 小倉織と春の新作展 ◇会期延長 ~ 躍動する縞のダイナミズム ~
2017/04/17 小倉織と春の新作展 ~ 小倉織 小倉の街に鎮座する ~
2017/04/16 小倉織と春の新作展 ~ 小倉織と遊ぶ 小倉織に戯れる ~
2017/04/15 小倉織と春の新作展 ~ 小倉織を纏う 小倉織を愛でる ~
2017/04/12 【縞勘 なれそめの縁起】小倉の地で小倉織を扱える喜び
2017/04/11 小倉織と春の新作展 ~ 染色工房Foglia 仁平幸春 の世界 ~
2017/04/09 小倉織と春の新作展 ~ けふひらく 春に出逢いし幸運の美姫たち ~
2017/04/04 小倉織と春の新作展 ~ 入手困難 小倉織 春の京都で幸運なる出逢い ~
2017/03/29 【縞勘】 築城則子 × 山口源兵衛 ~ 漆黒の小倉織「幽月」~
2017/03/21 【縞勘】 築城則子 × 山口源兵衛 ~ 小倉織と誉田屋 夢の競演 ~
ふくひろ 五十年紀展
2017/10/24 ふくひろ五十年紀展 を逐(お)えて ~ 秋の実り アールヌーボーの葡萄 ~
2017/10/23 ふくひろ 五十年紀展 ~ 最終日 FINAL ~
2017/10/22 ふくひろ五十年紀展 ~ 初日より「超満員御礼」心より感謝申し上げます ~
2017/10/20 ふくひろ五十年紀展 ~ 半世紀の想いに感謝を込めて ~
2017/10/12 ふくひろ五十年紀展 ~ 序奏 introduction ~
2017/10/09 石垣島の宝布 川平織 (かびらおり) ~ 袖を引かれし忘れじの綺物 ~
2017/10/03 十月京都キモノ紀行 ~ 五十年紀展に向けて ~
2017/09/28 ふくひろ 五十年紀展 ~ 前口上 ~
東から西へ ふくひろ綺物紀行
2018/03/08 江戸染めの伝統(ちから) ~ 染匠 菱一 七十周年記念作品展 ~
2018/02/09 真・琉球藍型(えーがた) 十数年ぶりに邂逅す!~ 伝統織物たちとの出会い PART2 ~
2018/02/05 前代未聞!越後上布 新作展 ~ 伝統織物たちとの出会い PART1 ~
2018/02/02 撫松庵 紫織庵 YUKATA 2018 新作コレクション
2018/01/24 天草~京都~東京 初春日本縦断キモノ紀行
2017/02/05 問屋さん廻り21軒!若冲のタコで一杯 ~ 如月(きさらぎ)京都キモノ紀行【室町放浪篇】~
2017/02/03 ドールの微笑み❤絢爛魅惑の撫松庵 ~ 如月(きさらぎ)京都キモノ紀行【夏YUKATA篇】~
▼カテゴリ無し
2012/02/24 ツイッター & フェイスブック   始めました。
2012/01/01 新年 あけまして おめでとう ございます
2011/03/18 お見舞い申し上げます
2011/01/01 2011年になりました
2010/09/30 はじめまして。よろしくお願いします。


Posted by ふくひろ 若旦那 at 2018/04/19